土曜日

朝は暑さで目が覚めた。
もう少し、眠るつもりだったのだけどな。

朝飯食べて、午後から走り出して32km。
その後に銭湯、といつものパターン。

風呂上がり。
実家に電話して夏の予定を聞く。
帰省、時期考えなきゃ。
まだ夕飯には少し早いと、ふと思い付いて漫画喫茶へ。
久しぶり。

漫画版のエバンゲリオンを13巻まで読んで。 はて、完結したと聞いていたんだけど。

その後にドリフターズ、3巻。
なるほどこれは面白い。

夕飯はいつもの中華屋さんでホイコーロー。
少しピリ辛な分、キャベツが甘い。

image

で、コンビニで朝御飯買って、月曜日のジャンプを立ち読みして。
結果、化物語のアニメを見損ねた。
気付いたら終わっていた。

うーん、ちょっと失敗だったな。
そんな三連休初日。

走ってました

川口から板橋、和光を経て浦和、32.0km、4時間15分。

image

どうやっても暑い。
同じ汗をかくなら走っていた方がマシ、と言うことで走り出した。
曇り空、午後1時近く。
いつもと同じくカメラ持ってののんびりラン。

30kmのつもりだったのだが、同じコースも飽きている。
先日、浦和から道満彩湖公園から荒川に抜けたコースを逆走を考えた。

川口から荒川を渡り、北上して板橋の工業団地へ。
さらに進んで和光市の端をかすめて道満彩湖公園の北から別所見沼公園を眺めて浦和へ。
そこから戻りはちょっと外れて、武蔵浦和駅から埼京線に沿って少し進んで帰ってきた。

和光市の端っことか、農地と開拓地と荒れ地が広がっていた。
家から直線距離で10kmくらいだと思うのだが、住宅街と住宅街の間の風景の違いに驚く。

あまり走るような所ではなかったな。
もっとも、足ならば何処でも行ける。

結局、ペットボトル500mLは3本、缶ジュース3本。
冷たいもの飲むと、内臓に負担がかかるなと思いつつ、自動販売機から出てきた冷たい飲み物をぐびぐび飲むのは止められない。

終了後はいつもの銭湯。
しかし銭湯上がっても30分ほどでまた首筋に汗が浮かんでいた。
さっぱり感もあっという間に無くなってしまう。

夏だな。

セミナーでした

会社の紹介してくれたセミナーに参加してきた。
話下手と見なされているため、話し方のセミナー。

内容的にはプレゼンのレベルアップを目的としたものだったのだが、普段のしゃべりも含んで。

事前準備、練習、イントロの話題、何よりも話し方と言うもの。
グループ・ワーク形式でしゃべりの練習を含めながらやったので全般的には駆け足な感じではあったのだが、上手い人、良くプレゼンする人の話し方は参考になった。

ま、一日エアコンの効いた環境だったのはちょっと辛くなったけど。

image

夕方、ちょっと会社に行って、さて3連休。
のんびりするか。