叔母と従兄弟と共に、アメ横のじゅらくにて。



3人で7500円。
安く上がったが、良い飲み。
叔母と従兄弟と共に、アメ横のじゅらくにて。
3人で7500円。
安く上がったが、良い飲み。
土曜日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間20分21秒。
平均7分1秒/kmペース。
半袖Tシャツに短パン。
ハイパースピード5ワイドで。
昼間の気温は29℃。
夜7時半の走り出し。
気温は28℃。
気温だけならずいぶん涼しくなったと感じるが、湿度は高く蒸し暑い。
まったくペース出ない。
最初の5kmは7分30秒/kmペース。
こんなに動けないものか。
意識して足を動かし少しペース上げてようやく7分/kmペース。
折り返して、7分14秒/kmペース。
戻りはペース上げて6分47秒/kmペース。
ここしばらく、7分/kmペースでしか走れてないから、もうそれ以上のペースで走れる筋力が足りないらしい。
終わって、足にがっつり疲労が来ていた。
家に帰って、シャワー。
夕飯は鶏むね肉のムニエル。
スライスした鶏むね肉に塩コショウ、コリアンダーで味付けして小麦粉をまぶして、たっぷりの油をしいたフライパンで焼き目をつけて。
カリッと仕上がる。
味も良い。
飲み物は日本酒、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
本日の撮影、JR秋葉原駅を出て、神田近傍にて。
持って行ったのはα7にOlympus OM F. Zuiko Auto 50mm f1.8。
Nex F-3にSEL 18-55 F3.5-5.6。
午後2時から午後3時半まで。
曇り。
神田駅の西口商店街を中心にぐるっと一回り。
昔知っていた街並みは新築のお洒落なビル街になっていた。
飲み屋も多い地域ながら、まだ準備中なところも多く。
休日らしい閑散さ。
そぞろ歩き、ぐるっと回って終了。
夕飯は秋刀魚の塩焼き。
黒潮の流れが変わったためか、今年は久しぶりの秋刀魚の豊漁。
実際、久しぶりに見る、まるまるした秋刀魚。
9月初旬、秋と言うにはまだまだ暑いけど。
これだけ豊漁なら食べなくてはね、と。
買ってきたサンマは一匹、250円…!!
なんという贅沢品。
しっかり塩を振って、魚焼きグリルで焼き目をつけて。
大根おろしと共に盛り付けて。
秋刀魚の塩焼きは塩しっかりして、醤油はかけずに、大根おろしとレモン汁で食べる派。
身がふわふわで、脂が乗ってる。
これは美味い。
大根おろしとレモン汁とでさっぱり。
これは高級品だね。
食べておいて良かった。
また塩焼き食べよう。
飲み物は日本酒、桃川純米酒。
魚の塩焼きに日本酒とか、最高すぎる。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯はアジフライとコロッケ。
スーパーで買ってきたアジフライとコロッケを魚焼きグリル温め直して、たっぷりソースをかけて。
熱々ふわふわのアジフライ、美味しい。
飲み物は日本酒、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。
満腹。