光子(フォトン)を完全に停止させることに成功
えー、
光と言うものは物質中を通過する際に、
その速度を低下させます。
水中で光が屈折することからこの現象が観察されます。
斜めに入った光の帯、その両端側を比較すると、
どちらかの方が片方よりも遅くなる割合が大きいため、
光は水と空気の界面で曲ります。
これが屈折。
で、今回の技術はこの現象を利用したもの、ではないらしい。
元ネタからは理解できなかった。
って言うか書いてないのかな。良く判らない。
さて問題は、
静止した光。
あー、
なんか良い表現である。
“静止した“、“光“。
有り得ない組み合わせなんでちょっと詩的。
相対性理論と言うのは光の速度は変らないと言うところから出発している、
いたと思う。
E=mc^2
質量をエネルギーに変換するこの式。
原子爆弾の基本原理なこの式のc。
このcが光の速度である。
そう。
光の速度が無くなってしまったら、相対性理論は成立しなくなる。
現代社会を構成する物理学が崩壊してしまう世界。
もっとも極めて短い時間なんで、ほとんど関係ないんだけど。
え、量子力学?
良く知りません。
月別アーカイブ: 2003年12月
VNCかしこい
まだ無駄な日記書いてますか。そうですか。
気にしないで下さい、
って言うか、
読まないで下さい。
いまさらながらVNC。
RedHat9には標準でインストールされている、
と言うか、基本的にフルインストールしてるんですが。
ハードディスクまだ余ってるし。
そんなことはさておき、久し振りにVNCを使ってみた。
ちなみにLinux側でvncviewerを起動していて、
Windows2000側でVNCサーバーを動かしている。
vncviewerを起動して、IPアドレスを指定、
Windows2000にインストールした際に設定したパスワード入力。
それだけでX上でWindows2000がほぼフル機能で動かせている。
さすがに動画の表示は無理だったけど。
それは当たり前としても、
普通に“コピー&ペースト“が出来た。
素晴しい。
Linux上でちょっと見づらいレイアウトのHPに出会ったら、
すかさずURLをコピー。
実際には対象文字列をマウスで撰択するだけ、だけど。
そしたら、VNC上のWindows2000上のエクスプローラーにペースト。
かしこい。
当たり前ですか、俺が知らないだけですか、そうですか。
そんなんで日記書いてはダメですか、そうですか。
PSX発売
昨日付でPSX、発売になってたんでした。
うーん、全然チェックしていなかったな。
これを機にPS2売っ払って、PSXに買い替えるかなって、
さすがにそこまでは考えてません。
って言うかPSXのスペックも良く判らないし。
まぁ、CPUなんだろうとか、
スペックて言う発想もパソコン的だけど。
ところで、元ネタは、
毎日新聞の記事。
一つだけ気になったのは、
”80ギガバイトから160ギガバイトまで3タイプのHDD(ハードディスク駆動装置)内蔵型に加え”
HDD(ハードディスク駆動装置)
ハードディスク駆動装置
駆動装置?
駆動?
あぁ、”ドライブ”の日本語訳かと思うんだが。
今どき、なんかピント来ない日本語化が必要なんだろうか。
”ドライブ”は日本語化しているくせに、
”ハード”、”ディスク”はそのまんまだし。
まぁ、毎日新聞の記事だし、こんなものかな。
私的メモ:カラオケ
“哀・戦士“
ずるい。おいしすぎる。
確かにメンバー選ぶけど。
さすがです>某氏
食生活
そう言えば明日は忘年会だった。
忘れていたわけじゃないんだけど。
今、改めて思いだしたりして。
ついこの間会社の忘年会を火曜日にやって、
しゃぶしゃぶ食べ放題で食べすぎたんだけど、
結局お腹の方はそれほどダメージを受けていない。
幸いなことに。
それなりに消化機能も強くなってるのかも知れない。
胃腸系もまた強くなってるのかも知れない。
明らかにここ数年で体力そのものは強化されている、と思う。
それにあわせ、胃腸も多少は強くなって来たのだろうか。
それでも常に食べ物がある実家に数日帰省したりすると、
たちどころに調子悪くなったりするんだが。
だって、食べても食べてもまだ食べ物があるのだから。
間食はほとんどしない。
スナック類はほとんど食べない。
甘いものは好きだが、食後に一個ぐらい。
最近はアップルパイだったり、
チョコレート何とかだったりする。
ポテトチップスとか、一袋空けると親の仇みたいにバリバリ食べて、
あっと言う間に片付けてしまう。
のんびり少しづつ食べる、と言うことが出来ないらしい。
数時間電車に乗るようなときにたまに買う。
買置きしておいた文庫本を出し、お茶など飲みつつ。
と、ふと気付くと食べることに集中してしまう。
長年の習慣、かな。
長いアパート暮らしの生活の。