サンラータンメン

15.87:176:132:0:0:176(W)×132(H) 15.87::1:1::
熱々で辛酸っぱくて、まるっと食べてしまった。
赤羽の唐和にて。
練習終わって、小腹が空いたなと、つけ麺食べようと赤羽で途中下車した。
赤羽には、濃厚トン骨に魚粉と、やはりトン骨系のつけ麺屋が2店ある。
しかし1店は日曜日定休日で、1店は満席だった。
太勝軒の看板につられ、繁華街のド真ん中へ。
この辺、日が落ちてからは歩きづらい。
で太勝軒はいっぱいで見つけたのが、この店。
表の看板の、メニューに惹かれたのだが。
サンラータンメン以外にも定食メニューは魅力的だった。
また来たい、けど。
場所がなー。
日が落ちると、お姉さんやお兄ちゃんが曲がり角毎に立ってて、いろいろあれなんだよね。
まあ、なんとかたどり着こう。
よそ見しないで。

矢切練

11.58:176:132:0:0:176(W)×132(H) 11.58::1:1::
ここのところ、平日の練習がほとんど参加出来ていなかった。
また11月は大会が続いたこともあって、久しぶりのチーム練。
快晴。
陸トレしていると暑いくらいで、そうそうにジャージ脱いだ。
じっくりフォーム練。
ずっと動いてなかったせいか、ちょっと体力落ちたかな。
なんとか運動するようにしなくちゃ。
難しいけど。
普通に滑っている時、踏み代えているだけと指摘もらう。
右から左、あるいは左から右で都度都度、前に進む力が不連続になっているのだろう。
流れるように力を重ねて、スピードを維持する。
滑らせる滑り。
例えば、渡良瀬のショートコース1周、あるいは江戸川リンクで5000m。
それぞれ、1分縮めて、ようやく人並みかな。
今までの延長では無理だよね。
ここでリセット。
来年に向けて、滑り作り直していこう。