満員電車の中で

iPadでアニメ絵のゲームをやっている人が近くに立っていた。
なんだか受け付けないなと思ったのだが。
iPhoneのような小さなデバイスだったら気付くこともないであろうに。
そして、邪魔だな、あと5cm奥に行けるだろう、と見る事もない。
いやこれがニュースサイトを見ていたならまだ理解も示したのだが。
携帯アイテムが主として自信の要望の拡大として使われる中、アニメ絵のゲームとか、人前でやる、やっている姿を見られると言うのは、自分がその立場にあればやらないな。
社会人として?
いや自分のあり方として抵抗感があるな。

餃子専門店にて

18.73:320:240:0:0:320(W)×240(H) 18.73::1:1::
パリパリ棒餃子定食、なんだけど。
ご飯を半チャーハンに変更して、うっかり生ビール頼んだところ…
半チャーハンで生ビールが進んでしまった。
餃子まだー?
(この後、無事ビールと餃子でいただきました。半分以上飲んじゃったけど。)
月曜日から生ビール!
まあ、残業お疲れと言うことで!

ダブルワッパーチーズ

14.79:320:240:0:0:320(W)×240(H) 14.79::1:1::
お好み追加…Have it yourselfで、トマト、レタス、オニオンスライス追加でセット、1,060円。
久しぶりのバーガーキング。
ここしばらく、いやもうちょっと前から行きたいとは思っていたのだが。
ま、今の生活ではなかなか行けない、行かないよね、混んでるファーストフード系には。
ガッツリ、のつもりだったのだが。
これ、ペロリと食べてしまい、もう少し食べられるなと感じる俺のお腹。
ヤバイって。
カロリー消費量落ちてるんだから。

海浜幕張公園へ

10.74:320:240:0:0:320(W)×240(H) 10.74::1:1::
滑りに行った。
なんで、とか、どうして、とか。
有り体に言えば、幕張の面々に会いたかったのである。
で。
もう中学生になったとか、大学生だとか。
幕張のかつての子供達がすっかり大きくなった様に時の流れを思い知る。
何年?
5〜6年か。
今更ながら、俺自身、細かいディテールこそ変われど、ライフスタイルはそのまんまなのだなと理解した。
スピードインラインスケートを持って行ったのだが、普段滑っている隣のエリアでぐるぐる周回していた。
1周、およそ160mくらいかな?
江戸川リンク等に比べ直線が少し短い感じ。
リンクじゃないけど。
まあ、足数的な意味で。
だがそこそこ滑れた。
海の方の駐車場に出れば広々ではあるのだけど。
ちょっと風が強いよね。
一年前の地震で公園内にもアスファルトのひび割れや液状化したところもあったそうだ。
先月、ようやく公園が一般に解放されたのだとは聞いていたが。
居心地の良い場所であることは変わらなかった。
まあ、ちょっと寒い日だったので、そうそうに退散したのだが。
また行こう。
またよろしく。