肉増しまぜそば

13.52:320:240:0:0:320(W)×240(H) 13.52::1:1::
13.45:320:240:0:0:320(W)×240(H) 13.45::1:1::
秋葉原、MAZERUにて。
肉増しまぜそば、トッピング、ヤサイとチーズ。
どーん。
相変わらずインパクト半端無い。
そして食べると言うより、取っ組み合いする気持ちで。
でも意外とさらっと食べちゃうんだよな。
時々食べたい、爆食系。
しかし味はもちろん美味しく。
ご馳走でした。

イチゴ

14.49:320:240:0:0:320(W)×240(H) 14.49::1:1::
昨日のこと。
帰り道、朝御飯の買い物をしていたのだが、ふと目があってしまった。
イチゴ
一パック、380円。
まあ、高いよね。
それだけを二日で食べちゃうんだから。
バナナなら一房、138円とか、だよ!?
が。
一口食べたらパーっと香りが広がった。
そして甘さ、酸っぱさ。
これぞ、春のもの。
贅沢だなー。

桜満開

24.58:320:240:0:0:320(W)×240(H) 24.58::1:1::
江戸川リンクの、道路挟んですぐのところ。
一年に一回、ただこの時のための植樹なんだろうな、ここ。
うーん。
飽きないなー、桜。
さすがOssan Quality!

江戸川リンク練

19.11:320:240:0:0:320(W)×240(H) 19.11::1:1::
土曜日、スピードインラインスケート、チーム練習は江戸川リンクこと水辺のスポーツガーデン内ローラーコートにて。
朝9時半の練習開始。
昨日に比べれば、朝の気温は低くなっていたが、良く晴れていた午前中、春らしい雰囲気になった。
練習終了は午後2時。
終わる頃には曇り空になり、また風が強くなって来ていた。
天気が落ち着かないね。
まあ、練習には問題無かったのだが。
練習はアップからリレーをやって、ホッケーコート内にて基礎練、そしてリレー。
後半はコーナー出口での追い抜き練習。
細かいコントロールも、狭いエリアでスピード乗せるのも苦手な身。
練習のスピードが上がったタイミングでギブアップした。
自分達の練習終わった後は、インラインスケートの講習会が行われていた。
江戸川リンクが募集をかけていたのだろう。
今日、掲示板に貼ってあるのを見て講習会があるのを初めて知ったのだが。
ちゃんと告知されているのかな?
確かに結構盛況に混んでいたけど。
家族連れが多かった。
今後、自分でインラインスケートを買うところまで、何人の人が続けるのだろう。
でも、スケート始めるには良い時期だね。
あのお子さん達が滑っている姿をまた見れると良いな。