走ってました

16.25:320:240:0:0:320(W)×240(H) 16.25::1:1::
自宅より川口〜赤羽、19.6km、1時間57分。
歯医者を終えてから、いろいろ準備して、先にお風呂だけは沸かして、夜9時半過ぎの走り出し。
予想気温は-1度だったのだが、実際どうだったのだろう?
帽子に、手袋は一年ぶりにスキー用の手袋を引っ張り出してきた。
それでも走り出しには指先がかじかんでいた。
歩道には月曜日の雪が踏み固められ、凍って残っていた。
これはしばらく残るのだろうな。
滑らないように少しスピードを落として、時々車道に迂回して。
30分も走ればそこそこ体は暖まっていた。
ラン後には体が冷えないうちに風呂に入ってのんびり。
なんだかバタバタした週だったけど、オッケー、オッケー。

デジカメ写真の紙焼

15.91:320:240:0:0:320(W)×240(H) 15.91::1:1::
初めて、デジカメで撮った写真を紙に焼いた。
先日、熱海旅行の際に撮ったデジカメ写真。
実家に持って帰るにあたり、両親に確実に見せるために紙焼きした。
あれこれデジタルな手段はあるのだけど。
まず間違いなく、見てくれない。
やはり年寄りには面倒なのだ。
どれだけインターフェースが練られようと、電源をいれることがもうダメ。
だが紙なら、紙ならパラパラとめくったりして見てくれる…よね。
それにしても。
初めてデジカメ写真を紙焼きしたけど。
ピントがあってないのがありあり。
あー。
モニターで見てるのとは別物だな、これ。
モニターでは結局、全体見るには縮小してるけど、紙焼きはもっと解像度が高いんだよね。
たまには紙焼きするものだな。
ま、コスト考えるとデジタルな処理しちゃうけどね。

寒いと言うより

15.27:320:240:0:0:320(W)×240(H) 15.27::1:1::
肌に触れる空気が痛い今朝。
日中、日陰になるところの雪がほとんど降ったときのまま残ってるように見えるのだけど。
融けないのか。
今日の夜9時の予報で気温-1度。
夜は走ろうかと思っていたのだけど、厳しいかな。