7月6日川口から王子その2

蕨市から川口を経て、17号沿いに南下し王子飛鳥山公園で折り返し赤羽へ向かったカメラ・ランの際の写真。

照りつける夏の日差し。

Sony NEX-F3
Minolta ROKKOR-PF 55mm f1.7

130706_022

130706_031

130706_035

130706_039

夏らしい光景だな、と思ったのだが、要は冷やし中華の文字がもたらしているという事に気付いた。
130706_036

7月6日川口から王子その1

130706_004

蕨市から川口を経て、17号沿いに南下し王子飛鳥山公園で折り返し赤羽へ向かったカメラ・ランの際の写真。

午後3時過ぎのスタート。
ぼちぼち夏の雰囲気。

レンズはMinolta MC ROKKOR-PF 55mm f1.7
あまり使っていないレンズ。
以前、レンズのコーティングを剥がしてしまったのだが、特に問題はなく。

Sony NEX-F3
Minolta ROKKOR-PF 55mm f1.7

130706_P1

130706_002

130706_006

130706_009

130706_014

スパイラルグレープ

うん。
いつも通り、いろはすにしておけと言うことだな。

image

たまたま、背景にいろはすのトラックが写っていたので。

気になっていた新製品、アサヒ飲料のスパイラルグレープ。
客先回りの途中、喉の乾きに耐えかね、買ってみた。

微妙~。
ファンタ・グレープみたいな味かと思いきや、酸味は弱く、ドクター・ペッパーに似た独特の風味。
無果汁なこともあって、なんでグレープ?と思ってしまう。

天然100%のグレープは大好きだし、大抵の紫色のグレープ系は外さないのだけどな。

まさにものは試し、だね。
もう十分だけどね。