風もなく穏やかな月曜日。
強風でほとんど動かなかった週末、
と言う訳ではないか、
日曜日は綾瀬から亀有まで歩いたな。強風で電車止まっていたから。
が、その程度じゃ運動した気にならない。
月曜日の体に筋肉のダルさが無いなんて!
と言うわけで今日の夜は運動するつもりなのだが。
やっばりジョギングとか器具によらず、簡易な運動をするべきなんだろうか。
でもハマってしまって、マラソンの市民大会に出たい、とか言い出しそうな自分がちょっとイヤ。
それはさておき。
月曜日午前中は会議の日。
しかし、たいてい月曜日は会社が冷え切っている。
気温の話で。
そんな中、KYな課長の、ただ発言したいが為の話とか、じっと座っているのはかなりキツい。
体を暖めるにはやはり運動なので、座ったままでできる筋トレを考えた。
ちなみに服を着る、と言い選択肢はスーツ姿ではないに等しい。
ラクダシャツを着るのは検討はしたけど、まだ若さにしがみついていたい35歳。
動かずに、と言うわけで膝を伸ばして足を床から離し、両手をお尻の下に置いて、体を持ち上げた。
しばらくそのままにしていたらお腹がプルプルしだした。
なるほど。こりゃ、いいや。
寒さを和らげるくらいには体が温まった頃、KY課長の話しも終わった。
自分の番になり、通常モードに戻る。
こんなでは無くもっとこう、スカッと動きたいところだが。
体温上げるには悪くないな、静的な筋肉負荷。
月別アーカイブ: 2008年2月
ザウルス
歴代、4台目のザウルスになってしまった。
酔っぱらってカバン置き忘れ、あげく抜かれてしまった先代を除いて、まだ全て手元に残っている。
マニアだな。
いろいろ考えた。
情報の持ち歩きのリスクとメリット。
そもそもの情報の整理方法。
だが何の意図もなく、テキストでメモし、検索で情報を引っ張り出す。
一度慣れてしまえばこれほど便利なものはない。
そして、それが楽に構築できるのは、ネイティブにemacs+howmが動かせる環境。
そう考えて、重さや値段、入手の容易さなどなど。
まあ、同じのを使うのが慣れてて楽だから、と言う、至極もっともな結論になった。
とりあえず環境構築は、完了。
今回はメールとブラウザも使うようにした。
有線LANだけど。
無線とか、さすがにそこまでは要らないかな。
出張先のホテルで、有線LANが無いのは余程安いビジネスホテルなら。
充分でしょ。
しかし。
もう泥酔しない!
とは、無理なので、
酔うときには、ザウルスは置いていく!
それも難しいな。
ネットカフェ
昨日の事。
午前中は春のような、暖かく穏やかな気候で、布団干したり洗濯したりしていたのだが。
午後。
空がやや薄暗くなって、見れば褐色がかった色。
それがだんだん近づいてきて、猛烈な風が吹き出した。
同時にグングン気温が下がりだして、足先が冷えてきた。
インラインスケート、滑りに行くつもりで準備していたけど、心が折れる。
この風ではスラロームも練習にならないし、スピードも追い風に乗ってしまえば、負荷にならない。
で、マンガ喫茶へ、と向かい、初めてのお店に入る。
ネットカフェだとか。
料金構成に連泊とかあって、シャワールームがあって。
で、完全個室、そして各個室は電気付けなければ真っ暗。
なるほど。
簡易ホテルなんだ。
郵便物の受け取り代行があったりして。
ひぇー!?
非常に静かだった。
が、妙に落ち着かない。
やたらと世間から隔絶された雰囲気に馴染めず、落ち着け無かったので、30分程で出てしまった。
読みたいマンガが無かったこともあるけど。
確かにこれなら、ちょっとしたお金で生きていける。
しかし。
こうも他者との関わりの無い環境では、俺は自分の存在を見失う。
Zaurus SL-C3100設定メモ
swapファイル作成
# dd if=/dev/zero of=/hdd3/.swap bs=512 count=262144
# mkswap /hdd3/.swap
# swapon /hdd3/.swap
/home/QtPalmtop/qpe.sh 編集
zshを標準シェルに。
qpe.shを、以下の通り編集。
export SHELL=/bin/bash
↓(以下のように編集)
export SHELL=/home/QtPalmtop/bin/zsh
emacsでanthy
http://www.kabipan.com/computer/zaurus/index.html#emacs_anthy
.emacs
ここから
————————————-
(set-language-environment “Japanese”)
(set-default-coding-systems 'euc-jp)
(set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)
(set-terminal-coding-system 'euc-jp)
(set-keyboard-coding-system 'euc-jp)
(prefer-coding-system 'euc-jp-unix)
;; No Back Up
(setq make-backup-files nil)
;;カーソルの位置が何行目かを表示する
(line-number-mode 1)
;;カーソルの位置が何桁目かを表示する
(column-number-mode 1)
;;Emacsでカラー表示する。
(global-font-lock-mode t)
(xterm-mouse-mode 1)
(load-library “anthy”)
(global-set-key “¥C-x¥C-j” 'anthy-mode)
(global-set-key “¥C-h” 'delete-backward-char)
(setq howm-menu-lang 'ja)
(global-set-key “¥C-c,,” 'howm-menu)
(mapc
(lambda (f)
(autoload f
“howm” “Hitori Otegaru Wiki Modoki” t))
'(howm-menu howm-list-all howm-list-recent
howm-list-grep howm-create
howm-keyword-to-kill-ring))
;; リンクを TAB で辿る
(eval-after-load “howm-mode”
'(progn
(define-key howm-mode-map [tab] 'action-lock-goto-next-link)
(define-key howm-mode-map [(meta tab)] 'action-lock-goto-previous-link)))
;; 「最近のメモ」一覧時にタイトル表示
(setq howm-list-recent-title t)
;; 全メモ一覧時にタイトル表示
(setq howm-list-all-title t)
;; メニューを 2 時間キャッシュ
(setq howm-menu-expiry-hours 2)
;; howm の時は auto-fill で
(add-hook 'howm-mode-on-hook 'auto-fill-mode)
;; RET でファイルを開く際, 一覧バッファを消す
;; C-u RET なら残る
(setq howm-view-summary-persistent nil)
;; メニューの予定表の表示範囲
;; 10 日前から
(setq howm-menu-schedule-days-before 20)
;; 3 日後まで
(setq howm-menu-schedule-days 2)
;; howm のファイル名
;; 以下のスタイルのうちどれかを選んでください
;; で,不要な行は削除してください
;; 1 日 1 ファイルであれば
(setq howm-file-name-format “%Y/%m/%Y-%m-%d.howm”)
(setq howm-view-grep-parse-line
“^¥¥(¥¥([a-zA-Z]:/¥¥)?[^:]*¥¥.howm¥¥):¥¥([0-9]*¥¥):¥¥(.*¥¥)$”)
;; 検索しないファイルの正規表現
(setq
howm-excluded-file-regexp
“/¥¥.#¥¥|[~#]$¥¥|¥¥.bak$¥¥|/CVS/¥¥|¥¥.doc$¥¥|¥¥.pdf$¥¥|¥¥.ppt$¥¥|¥¥.xls$”)
;; いちいち消すのも面倒なので
;; 内容が 0 ならファイルごと削除する
(if (not (memq 'delete-file-if-no-contents after-save-hook))
(setq after-save-hook
(cons 'delete-file-if-no-contents after-save-hook)))
(defun delete-file-if-no-contents ()
(when (and
(buffer-file-name (current-buffer))
(string-match “¥¥.howm” (buffer-file-name (current-buffer)))
(= (point-min) (point-max)))
(delete-file
(buffer-file-name (current-buffer)))))
;; http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SaveAndKillBuffer
;; C-cC-c で保存してバッファをキルする
(defun my-save-and-kill-buffer ()
(interactive)
(when (and
(buffer-file-name)
(string-match “¥¥.howm”
(buffer-file-name)))
(save-buffer)
(kill-buffer nil)))
(eval-after-load “howm”
'(progn
(define-key howm-mode-map
“¥C-c¥C-c” 'my-save-and-kill-buffer)))
;; メニューを自動更新しない
(setq howm-menu-refresh-after-save nil)
;; 下線を引き直さない
(setq howm-refresh-after-save nil)
———————————–
ここまで
howmバックアップファイル書き戻し
rsync -avz -e ssh ./howm/ zaurus@192.168.0.-:/home/zaurus/howm/
sshログインでのzsh標準シェル化
http://park11.wakwak.com/~nkon/homepc/zaurus/config/ssh.html
/etc/password 編集
書き間違えて、偉いことに…
メンテナンスカーネル立ち上げて、
# mkdir /mnt/mtd2
# mkdir /mnt/mtd3
# mount -t jffs2 /dev/mtdblock2 /mnt/mtd2
# mount -t jffs2 /dev/mtdblock3 /mnt/mtd3
vi /mnt/mtd3/home/etc/passwd
やれやれ
sshでログインしてパスが通ってない
export PATH = /home/QtPalmtop/bin/
フルパスでかかなきゃダメ
opera 7.3 インストール&日本語化
日本語入力はimkit-anthy。
http://slzaurus.seesaa.net/article/3246071.html
以下の順番で、本体メモリにインストール。
1. qshdlg_0.6.2-1_arm.ipk
2. opera_sl-5×00-7.30.9965_arm.ipk
3. opera-cseries-fix_7.30_arm.ipk
4. opera7-jpn-helper_0.0.2a_qshdlg.ipk
メーラーqpop
http://ultrapop.jp/?qpop
一通りインストール終わったところで、NAND BACK UP
インストール済みパッケージをまるまるって感じ。
ザウルスより
テスト投稿。
Opera 7.3をインストールしてみた。
それなりには使える、か。
これでしばらく行けるかな。