今週は、あんまり運動してない。
水曜日にバリウム飲んだ、じゃなくて、健康診断があったりしたためでもあるけど。
月曜日の雪から急激に寒くなって。
気候が変化すると、大抵猛烈な眠気に襲われる。
意識が維持できない。
たんに居眠りが増えるだけ、とも言うが。
でも、普段通り寝ているんだけどね。
昨日は残業10時までだったし。
そんなこんなで泳ぎにいった。
今日こそ川口へ、と思っていたのだが、メール書いていたら、あんまり普段と変わらなくなってしまった。
川口西スポーツセンターのプールは8時30分までだった。
看板には9時まで、ってあるのに。
7時15分に泳ぎ出し、途中10分休憩入って、850mと600m。
ちょっと足りないかな。
足、吊ってないし。
それに思ったほど、水温は高くなかった。
これなら神田でも良かったな。
来週もチーム練習は参加微妙。
プール考えよう。
月別アーカイブ: 2010年2月
何これ
新橋のちょっと歩いたところにて。
てっきり、昔懐かしの、アレの自販機かと思ったのだが。
王様の宝箱の自販機、なのだとか。
均一1000円札のみ。
いわゆる自販機スタイルのガチャガチャ、高級版?
…
いや、試さないよ。
これから客先入るんだから。
惹かれるものはあるが。
しかしさすが新橋、いっつわんだぁーわーるど。
また雪だー
昨日。
帰って来て、駅出たら雪が降っていた。
そんな天気予報だったっけ?
昨日の朝は快晴だったので、総革の靴を履いて行ったのだが。
勘弁してよ。
足先が猛烈に冷え、滑って歩きずらく、傘持たずに歩いていたら、全身に雪が積もっていた。
今朝。
快晴。
昨日の雪は、早い時間に止んだのだろうか。
積もっていたのは屋根の上だけ、道路には雪は残ってなかった。
その代わりに凍っていた感じ。
悪くないな、と。
寒さはキツいけど。
いつもの駅までの道。
道路は滑るけど、雪がないから歩けないわけじゃない。
見知った道の、見慣れぬ風景。
あと何回、雪降るんだろう、春までに。
バリウム飲んだ
午前中は年に一度の健康診断。
身長、161cm、体重57.4kg。昨年対比、1kg減。多分。
この辺、変動幅内かな。
ウエストは73.5cm。
あれ?公称68じゃなかったか、俺?
視力は左右とも裸眼で0.7。
去年、両方共0.8。
さすがに、もう少したったら眼鏡必要だろう。
ゲームやり過ぎ、だな。
血圧は今年も上が97、下54と1ずつ下に更新。
でも正月に家で測った時には上115だったんだよね。
冬の寒い朝の計測。
下に出て不思議じゃない。
そんなこんなは大した問題ではない。
問題はバリウムである。
前日の夜8時から何も食べちゃいけないとか、ゲップしちゃダメとか、実はそんなに大変じゃない。
問題は胃レントゲンの後。
バリウム排出のために飲まされる下剤である。
どうも体調が悪かったのか、去年は下剤が効き過ぎた。
1日、数時間置きにトイレいったにも関わらず、朝起きたら、お寝ウンコであった。
ちょっと丁寧にしようと、お、をつけてみた。
お寝ウンコ。
オネショ対比で。
人生、乳児の頃は判らないが、まさかの36歳にして初のお寝ウンコ。
衝撃的な経験であった。
そして今。
何度かトイレには行ったが、やはりまだ残っている感じである。
明日の朝。
ちょっと怖い。
朝だー
当然、雪景色。
予想外に快晴。
しかし寒かった。
あちこちで雪かきしているおじさんがいた。
みな一様に、樹脂製の雪かき用スコップを手にしていた。
準備良いな。
一年に数回程度しか使う機会ないだろうに。
家を出る頃には、日差しに融け始めている場所もあった。
ところどころ凍っていて、ゴム靴履いて来たのに、滑る。
グリップが弱い時はどうするんだっけ?
グッと力伝えれば抜けちゃうから、ジワジワ地面に力を伝えるように…
前に進まん。
靴では無理か。
電車のダイヤの乱れも特になく。
路線バスはチェーン付けていたかな。
きっと昼過ぎには融けてしまうんだろう、見えるところの雪は。