秋葉原、ラーメン威風(いふう)にて。
こりゃ美味い、と言うのが一口目の感想。
冷たい麺の上に、もやし、キュウリ、青葱とハム。
辛目のタレにマヨネーズが甘さを加えて。
タレ自体、ゴマとか色々風味があった。
江戸川リンクでインターバルな練習して、疲れたー、何も食べたくねー、とか思っていた。
でも食べないと疲れ残るよなー、と無理やり入ったのに。
完食。
シャキシャキした食感にピリ辛タレ。
こりゃ良いや。
月別アーカイブ: 2010年6月
アラフォーラン写真アップ
先日、5月29日の荒川ラン、写真上げました。
下記
アラフォーラン5月
ちょっと曇りだったので、写真が暗いかも。
牛乳
北千住の銭湯にて。
風呂上がりに。
美味い、美味いよー。
注)牛乳では水分補給にはなりません。
が、体が満たされた。
うーん。
生ビール飲もう、という気分がどっか行っちゃった。
北千住から荒川
鬱屈と、土曜日。
金曜日、昨日。
午後から研究開発の面々と会議。
終わって飲み会やると思っていたらなかった。
無いなら無いって明言しろよな。
中間管理職のフリーダムっぷりには、いつも振り回される。
スポット的にあったチーム練習。
調整すれば参加出来たろうに。
などと。
ウダウダ、ウダウダ、ウダウダ。
あー!!
こういう時はインラインスケートだ!
面倒な気持ちに捕らわれたこんな時は、頭空っぽに体動かすのだ。
準備して、電車に乗った。
向かった北千住。
ロッカーに荷物突っ込んだ。
午後3時10分、荒川土手を越えて、滑り出し。
赤羽を越えて、道途切れるまで行って40分。
折り返す、そして向かい風。
戻って50分。
折り返してすぐ、のんびりペースの自転車カップルがいて、後ろをとらせて貰った。
ありがとう、見知らぬ人。
助かりました。
残念ながら赤羽岩淵で止まっちゃったので、後は終始独りだった。
戻って来て、銭湯へ向かう。
M@t & Kaorin夫妻とすれ違い、向こうから発見される。
…そりゃ、黄色のレーシングスーツは目立つよね。
銭湯に入って、身も心もさっぱり。
体重も200g落ちて、久しぶりの57kg割り…まあ、乾いてるだけか。
あー。えーっと、なんだったっけ?
まあ、また考えるさ。
またね。
みそ豚丼
ちょっとお疲れモードである。
金曜日だしね。
こういう時は、肉だ。
別に、お肉スキー、ではないつもりだが、今日のお昼は肉が食べたかった。
しかし、最初に向かったステーキ屋さんは既に何組も並んでいたし、焼肉店はちょっと気分が違う。
止めておくか、と歩いて。
海王丸神田店にて、みそ豚丼。
常時あるメニュー。
みそだれの豚焼き肉と玉ねぎに温泉たまごがトロッと。
ガッツリ。
当初の意向からはずれちゃったけど、かなり満足。