走ってました

12.97:320:240:0:0:320(W)×240(H) 12.97::1:1::
一人マラニック、日本橋〜品川〜大井町周遊ラン、34km、4時間38分。
山へ行くことを考えていたが、起きたらもうちょっと遅くなっちゃって無理な時間帯だった。
昨日は夜更かし過ぎた。
早く寝る生活習慣…うーん。
午後2時のランスタ、スタート。
一度日本橋側に出て東京駅前を通過し、丸の内から日比谷公園脇、道なりに芝公園から三田、そして品川へ。
品川を抜けて南品川で大井ふ頭の看板を見る。
何も決めずただ道なりに30kmののんびりランのつもりだったのだが、ここでまだ11kmほど。
海、見に行こう!と大井ふ頭の方へ。
結局、チラッとだけ。
後で地図見たら城南島まで行かなきゃ無理そうだった。
戻って、東急大井町線に沿って走り、道に迷う。
東京って、ホントにワンダーランド。
たまたまりんかい線を見つけ、大崎へ。
そこでようやく地図を見直し、五反田から桜田通り沿いに戻った。
ペットボトルは4本。
風もあり、結構ビルの日陰も多くてそう暑さは感じなかったのだが。
田町、品川、さらに南西の方は今回初めて通った。
同じ東京でも、やはり風景が違っていた。
GPSログ
https://maps.google.com/maps/ms?msid=203322090586343207368.0004c82a8d58690846690&msa=0

チョコアイスバー

12.55:320:240:0:0:320(W)×240(H) 12.55::1:1::
江戸川リンク練と言えば。
久しぶりの江戸川リンク。
さて、飯は食うのだけど、と他に何か無かったか思い返す…あ!
と言う訳でこちらも久しぶりのチョコアイスバー。
もちろん自動販売機なのでどこでも手には入るんだけど。
やはり練習後、っていうシチュエーションが大事でしょ。
冷たく甘くて、チョコがほんのり苦い。
バス停まで歩く帰り道。
昼の熱気はもうないが、風は凪いでいる。
汗ばむほどではない。
アイスを齧りながら歩きつつ。
うん。
贅沢とはこう言うことだ。

江戸川リンク練

14.51:320:240:0:0:320(W)×240(H) 14.51::1:1::
土曜日、スピードインラインスケートチーム練は江戸川リンクこと、水辺のスポーツガーデン内ローラーコートにて。
残暑の時期である。
世間では夏休みの残りが少なくなる中、夏休みの宿題がまだ終わりが見えていない人もいるらしい。
俺の宿題はなんだったっけ?
練習は基礎練後、長い距離、6,000m。
1周、200mを21秒で先頭交代しながら30周、と。
結果的には1回先頭を引いて、17周目で一度離れた。
離れて3周分休んで、後は復帰した。
上手く足が合わせられず。
コーナー入り口で足を入れるタイミングが遅れて少し間が離れ、それを少しスピード上げて追い付いて今度は詰まってしまい、また次のコーナーで離される。
無駄なインターバルになってしまった。
何だ?
久しく練習来れてなかったから、リズムを取るのが出来なくなったのか。
体は鍛えているつもりなんだがな。
フィジカル強化したって、足合わせて消力出来なきゃ、消耗オンリーだよ。
取り戻さなきゃ。