国立競技場で開催されたRUNNET駅伝に参加した。
5km、手元の時計では23分。
初の、帽子含め上下きちんとサンタクロース・スタイルでのコスプレ・ラン。
死ぬかと思いました…
フリース素材のサンタクロース・コスプレの凄い保温性。
折しも南風が吹き、ここしばらくの真冬の雰囲気がどこかに行ってしまった、実に心地好い小春日和。
真夏並みの体感気温を覚えながら、当初はファンランのつもりながら、スタートしたらペース上がってしまった。
コスプレ・ランされている方に、改めて敬意を持ちつつ。
そしてもう、コスプレ・ランをやるときは格好考えよう、ガチにペース上げないようにしようと反省しつつ。
それでも大会は楽しかった。
国立競技場はなかなかないよね。
月別アーカイブ: 2012年12月
また買いました
ええ、もう。また買いましたとも。
昨日、青梅からの帰り。
せっかくこっちの方に来たからと、中野で途中下車してフジヤカメラへ。
ジャンク扱い品にて、OM F.Zuiko 50mm f1.8を2,100円。
そしてNIKKOR NC 24mm f2.8、3,150円。
いや、うん。
35mmのレンズでf1.8くらいのって無いかなー、と。
でニコンレンズの値段見て、うひゃー、と。
その足でジャンクコーナー向かったら、オリンパスOMレンズの50mmがずいぶん小さくて軽いなー、と。
そしてまだ持ってなかった24mmでf2.8のレンズ。
24mmレンズは要らないかな、と思っていたのだが、f2.8なら多少日が落ちても撮れるし、と。
今、OMレンズの24-48mmズームは持っているのだがこのf値が3.5で、実際ちょっと夕方になるとシャッタースピード落ちて手振れってしまっていた。
となると、持っていこうと言うレンズにならないのである。
ええ。まあ。
色々理屈以前に、衝動買いでした。
うう、自己嫌悪。
走ってました
独り、青梅ハイキングコースから青梅街道、27.9km、4時間17分。
2週間ぶりの青梅。
2週間前は真っ赤な紅葉を見ながらのランだった。
しかしこの2週間ですっかり葉が落ちて、冬の景色になってしまっていた。
枝についているものも、色が抜けて。
そんな景色の中でも時々鮮烈な色を見付けて、写真撮りながら走った。
実際には、写真撮ってる時間が長いため、かなり平均ぺースは遅くなったが。
前回はトダ精光のワイコン付けて広角ばかりだったが、今回はOM G.Zuiko 35mm f2.8メインで。
山の中では遠景よりも枝葉や草とか、寄って撮ることが多く、実に使いやすい。
このレンズでずいぶん色乗りが良いなと思っていたが、ホワイトバランスが絞る度に変わっていた。
曇りだったのだけど。
河辺駅に荷物を置き、青梅からハイキングコースへ。
軍畑駅へ降りて青梅街道沿いに御嶽まで行っての折り返し。
天気予報では雨の降る予報だったが、結局降られず、薄曇りの空だった。
昨日に比べれば気温は高く。
ジャージ上下着ていて、軽く汗ばんでいた。
戻って来て、河辺でスーパー銭湯でまったり。
前回は混んでいたが、今日はそうでもなく。
やはり先日は紅葉狩りの人が多かったのだろうか。
このぐらいの寒さなら、まだ走れるな。
でも山はどんどん殺風景になっていくのは、少し寂しいかも。
ズイコーレンズ
先日の話。
カメラ関係は結構な時間を使って遊んではいるんだが、まとめられてないな。
これ以外にも、傷だらけにしたロッコールレンズをコーティング剥がすことで傷を取って、試し撮りまでしているんだけど。
ま、いろいろ遊んでますと言うことで。
一ヶ月位前に購入したG.Zuiko 35mm f2.8。
ジャンク扱いで3,800円だったかな?
カメラのキタムラ日本橋店にて。
何度か使って、どうもピントの合わせがしづらい、シャープ差が無いと思っていた。
良く見れば、レンズにカビ。
と言うわけで、バラして掃除した。
で、こちらもすでに試し撮りは済ませて、おー、とか写真見て思っていたり、等倍に拡大してくっきりした様子にニヤニヤしたりしているのだが。
まだ写真は整理中…
先週、写真撮りに行った際には、快晴でもうどうやっても綺麗に撮れたのである。
と言うわけで、掃除の効果があったかどうかは、また微妙、と。
しかし一日快晴で写真撮って見た感じでは、暖色が強く出るようだ。
レンズのクセなんだろうか。
35mm換算70mmと言うのも、使い馴れてきた。
今のところ、これ1本でいろいろ遊べそう。
ただ、この色の乗り方がレンズのクセなのか、E-PM1のせいなのか気にもなっていて。
時々、同じ35mmのオールド・レンズを見ていたり、見ていなかったり…
買わない、よ!?
多分。
本日袖ケ浦
時間潰しと昼飯場所を探してぶらぶら。
客先のコンビナートの入り口界隈。
数10分歩いたけど、結局昼飯を食べられそうなところは見つけられず、結局昼飯は食べなかった。
まあ、そんなに大変でもないのだけど、昼飯抜き。
一度空腹のピーク超えちゃえば、一食くらいならね。
それにしてもこの青空、この風景。
カメラ持ってくれば…
まあ、仕事なので、常識の範疇で。
カメラは遊びなのだから。
と理性は思いつつ。
そして、この辺走りたいなぁ、と。
車は多いけど、まっすぐ何処までも続く道路とか猛烈に惹かれる自分がいる。
それもこれも青空のせいか。
明日、土曜日は晴れないのかな。