皇居3周、15km、1時間21分。
暖かいと感じたのは、昨日の寒さからの比較だろうけど。
夕方、暖かさすら残る皇居。
やたらと混んでいたのは昨日の寒さと雨で走らなかった人が今日走っているせいか。
チームランとして走り出し、のんびりと。
その後は調子良くペースアップして。
1周目、34分。
2周目、23分。
3周目、24分。
アフターはいつもの台北苑。
そして本日は午前様!?
と言うわけで、引っ越しの梱包の段ボールをようやくゴミに出せた。
昨日の夜の内に。
ルール違反ではあるのですが。
ビニル紐で縛ったのが10個。
朝、出勤前に出すにはちょっと早起きすることになってしまうので夜中の内に。
自分の都合でごめんなさい。
判っちゃいるけど、ごめんなさい。
対応出来ませんので。
ゴミを捨てるのがホントに一苦労。
捨てられずに溜め込んでいたあれこれは今回の引っ越しで処分出来たのだが、今後もなるべく要らないものを増やさないようにしなくては。
で、今朝、出勤の時に見たらもう無くなっていた。
周囲に出ていたちょっとした段ボールゴミも、すっかり無くなって。
ありがとう、回収の人!
って、正規のゴミ回収ではないよね。
いわゆる、資源ゴミの回収って訳なのだが。
処分しなくてはいけないものを持って行ってくれた、と言う点では有難いような。
どうなるのかは判らないのだけど。
処分されることには変わらないのかな。
この間も、衣類ゴミが綺麗に持ち去られていたし。
そういう流通(!?)もあるのだろう。
過程はさておき。
引っ越しに伴うゴミの処分は全部終了。
ようやく、これで全部片付いた。
空間の配置が変わったことでの、各部屋の導線も変わり、生活パターンも変わったが、それも馴染みつつある。
元通りではなく、再構築。
ああ。
掃除機新しいの買っちゃおうかな?