走ってました

日暮里から尾竹橋通り沿いに竹ノ塚まで往復、20km、1時間55分。

日中の最高気温は7℃。
東京の西、立川の方では初雪が降ったのだとか。

一日、寒い日だった。
走り出しの夕方5時には5℃くらいだろうか。

長袖上下アンダーに長袖Tシャツと短パン。
走り出してみれば、そう寒さは感じず。
寒さのため、ペースを上げて体温を上げようとしていたのだろうか。

仕事初めの一週間。
月火水の三日間で50km以上歩き回って、木金は会議資料作成にちょっと残業していた。
昨日はお風呂にも入らず、ベッドにもぐり込んでいた。
しっかり寝た。

走り終えて戻った日暮里斉藤湯、お湯と冷水湯を交互に浸かりながら小一時間。

ようやく、人心地を取り戻す土曜日。

本日の体重、58.0kg。

夕飯は日暮里繊維街入り口、中国料理北京餃子房にて。

バカルディモヒート、そしてハイボール。
干し豆腐の冷菜、レバニラ炒め、水餃子。

レバニラ炒めと言う美味しいのに、安い料理。
いや、たまらん。

写真撮ってました

大塚から雑司ヶ谷にて。

持って行ったのはα7にAdahi opt. Super Takumar 55mm f1.8(m42 mount)。

午後2時半から午後4時まで。
曇り。

午前中は雨。
午後には雨は止んでいたが、陽射しはなく寒い土曜日だった。

大塚駅を出て、撮影開始して持ってきていたNikon FMがフィルム巻き上げレバーが動かなくなる。
フィルムを取り出して見たが、シャッターが切れなくなっていた。
故障だな。

あらー。
これ、直すのと新たに購入するのと多分大して値段変わらないな。
悩みどころ。

と言うわけで、今日もデジタルのみ。

大塚から雑司ヶ谷。
何度も来たことのある、よく知った町。
しかし、都電荒川線沿線はあちこちで工事していて、以前はあった古い住宅がずいぶん取り壊されていた。

風景が変わってるな。

そんなことを考えつつ、忙しかった先週を考えつつ、集中力も上がらず。
なかなか、良い光景を見つけられていなかった。

猫は見かけたけど。
モフれず。

明日は晴れるだろうか。