AirAsiaの好きなところ。
たいてい、搭乗時間になっても搭乗は始まらないが、いざゲートが開くとお客が速やかに乗り込んで、フライトの遅延がないこと。
こっちがドキドキするねんね。

AirAsiaの好きなところ。
たいてい、搭乗時間になっても搭乗は始まらないが、いざゲートが開くとお客が速やかに乗り込んで、フライトの遅延がないこと。
こっちがドキドキするねんね。

帰国日。
チェンライ空港ではアイスタイティーで。
いつもバタフライピーティー飲んでいたけど、飽きた。
しかし、この大量に冷たいの飲むの身体が冷える…。
85バーツ。
日本円で400円、なかなかの値段だ

タイのスーパーマーケットBigCにて。
鶏肉が内臓やら皮やら部位ごとに量り売りしてんだもんなこういうのが羨ましい…ただ、海の魚類の鮮度がやや低いのは、海から離れた内陸部のせいか。

ココナッツの身に醤油をちょっとかけると美味しい(溢れる日本人感

キャノンボールツリー。
木の実は食べられなくもないけど、硫黄臭やゴム臭がしてそんなに美味しくないのだとか。
なんだ、美味しくないのか…
日本人ならなんとかしそうだけどな…目の前に食べられる(毒のない)食べ物を見て日本人が対応しないわけがない。

どんだけ日本人の祖先は貧しかったんだよ