レッド・ワン

映画、レッド・ワン、視聴。
Amazonプライムにて。
クリスマスイブの前日にサンタ・クロースが誘拐されて、ドウェイン・ジョンソンとクリス・エヴァンスがドッタンバッタンしながらサンタ・クロースを取り戻し、無事にクリスマスを過ごす映画。

ネタバレもあらすじも、もうそのまんまなんだが。
惜しむらくは、正月3日ではなく、クリスマス前に見ておくべきだったって。

サンタ・クロースをテーマにするコメディにハズレはない。

そしてドウェイン・ジョンソンの安心感。
意外なのはクリス・エヴァンス。
キャプテン・アメリカの印象を拭いたいのか、デッド・プール3でもちょいアレなキャラクターだったけど。
アクション切れあるし。

のんびり気分には良い映画。

鯛のアラ煮

正月2日の夕飯は鯛のアラ煮。

肉も食べ飽きた、とスーパーに魚を買いに行くが、まだ魚市場は正月休み。
鮮魚は売っておらず。

売っていた鯛でアラ煮に。

母の作った炊合せと共に。

満腹。

走ってました

本日のラン、江見から千倉海水浴場まで往復、30km、3時間40分21秒。

平均7分21秒/kmペース。

1月1日、走り初め。
カメラ持っての、のんびりラン。
最高気温は12℃。
穏やかな晴天の日。
午後1時の走り出し。

長袖上下アンダー、長袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。

車道から離れて田舎道を走り、海岸線に出て。

久しぶりの30km。
普段の20kmに比べれば、ペースは遅いながらそれなりに負担が大きかった。

今年も無事に走っていけるかね。

大晦日

2024年振り返り。
何があったっけ…?

景気は悪かった。
一年を通じて、どこかで景気が良くなる、って見立てが出て来なかった。
今、最短では2025年の6月以降とか。

物価は上がった。
スーパーでちょっと買い物して、3000円越える。
少しづつお金を使うのをセーブしている。

ビタミンBをサプリメントで摂るようになり、慢性化していた肩甲骨の下の痛みが解消出来た。
年齢によるものだろう。
幸い、大きな病気はしていないけど。

タイ旅行は3回。
貯金は出来ないが、次の旅行の予定がある事が頑張って仕事続けてお金貯めようというモチベーションになっている。
色々あるけど、タイはまだまだ変化を続けている。
それを眺めに行くことは楽しみだ。

ランは月に150~200kmはなんとか維持できてる。
最近は走って夕飯食べて朝まで寝落ちがパターン化してきてるのは体には良くないが。
体重は少し落とせたか。

スケートは今年はレース2回。
まぁ、レースには参加出来てないが、さていつかは追いつけるのだろうか。

Amazonプライムに入って、帰りの電車でスマホでアニメを観るようになった。
読書はちょっと足りてないな。

今年は葬送のフリーレン、呪術廻戦、マッシュル等々、面白かったな。

米津玄師、Ado、Millet、Carly rae jepsen、アルバムをダウンロード購入するのが当たり前になった。

ほとんど毎日自炊して、家でお酒飲んで。
日本酒と焼酎ハイボール。
今年はワインも飲むようになったか。

来年。
52歳になるオジサンには可もなく不可もなく、今年の継続をしていけるだろうか。
来年1月、そして5月のタイ旅行のチケットは予約済み。
先の楽しみがあるなら、きっとまた続けていける。