タイ米でカレー

今朝も朝ごはんは作り置きのトマトヨーグルトチキンカレー。
ご飯はタイ米(ジャスミン米)を焚いてみた。
朝のご飯はタイマーで朝起きる時間に炊き上がるようにしているのだけど、起床前のうとうとした段階で、炊けてきたジャスミン米の香りがアパート内に充満していた。
夢の中でお腹空いていたよ。
なんという香りの暴力。

普段は鍋で水分を飛ばしながら炊き上げているので、焦げ付く前にややしっとり艶々とした炊き上がりなのだが、炊飯器で炊けば表面は粘り気少なく。
カレーとの相性も良く美味しくいただく。
同じコメでもやはり日本のコメとは違って、これはこれで美味しい。
ぶっかけ系の時はタイ米も良いかな。

ローストポーク

夕飯は低温調理法によるローストポーク。

豚塊肉に塩コショウ、コリアンダーをまぶしたら、油をしいたフライパンで塊肉の各面に焼き目を着けて。
焼いた油ごとジップロックに入れて、90℃で1時間加熱。

低温調理のつもりが90℃ではちょっと温度が高かった。
肉汁が染み出てしまって、肉本体はややパサパサに。

やはり70℃だな。

生じた肉汁は刻み玉ねぎと煮詰めてソースとして、スライスしたローストポークに盛り付け。

味は良い。
肉の旨味。

少し残念な肉感に、今度は70℃でやろうと思い至る。

飲み物は日本酒、剣菱酒造、黒松剣菱。

旨味の強さは、実際、つまみがないとそれだけではグイグイ行きにくいのか。

そして焼酎ハイボール。
こちらはいつものように、ゴクゴクと。

満腹。

走ってました

月曜日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間44分2秒。

平均6分56秒/kmペース。

昼間の最高気温は36℃。
暑い。陽射しの下にいると焦げる。

夜8時の走り出し、気温は30℃。

半袖上下アンダーを着て、半袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。

走り出しから体が動いていない、思った以上にペースが出ない。

普通に走っているつもりで、GPSウオッチ見れば7分10秒/kmペースまで落ちていた。
折り返しで、6分57秒/kmペース。
戻りはなんとか失速せず。

こんなにペース落ちるものか。

家に帰って、シャワー。

夕飯は、鶏もも肉とズッキーニ、ミニ玉ねぎの中華風スープ煮込み。

鶏もも肉、ズッキーニ、ミニ玉ねぎをさっと茹でたら、中華風スープの素とコショウで味を整えて。

ずいぶんさっぱりした味付けになったけど、鶏もも肉、ズッキーニ、ミニ玉ねぎ、いずれも美味い。

飲み物は日本酒、剣菱酒造、黒松剣菱。

吟醸香と旨味がどーん。

そして焼酎ハイボール。

満腹。

ヨーグルトとトマトのチキンカレー

朝ごはんはヨーグルトとトマトジュースのチキンカレー。

バター抜き、バターチキンカレー。

鶏もも肉はヨーグルト、カレー粉を混ぜてしばらく漬け込んで。
ニンニク、玉ねぎを炒めて漬け込んだ鶏もも肉とヨーグルトを加え、トマトジュースを加えて煮込んでコンソメスープの素、オイスターソースで味を調えて、ターメリック、クミン、コリアンダー、そしてカレー粉を加えて。

しっかりカレー風味、しっかり酸味。
美味し。

最近、カレー作るのがこのヨーグルト・トマトジュースカレーばかりになってるな…
他のカレー、作り方忘れてる…

和風煮込みハンバーグ

夕飯は和風煮込みハンバーグ。

何にもしなかったのんびり日曜日。
夕飯は先日の作り置きの、和風煮込みハンバーグ。

豚肉、炒め玉ねぎ、塩コショウをこねて作ったハンバーグ生地を焼いて、醤油、砂糖、みりん、酒の煮汁でしめじと小玉ねぎと共に煮込んで。

味が濃かった。
ハンバーグにもしっかり味が染み込んで。
お酒が進むよ。

飲み物は日本酒、剣菱酒造、黒松剣菱。

やや黄色がかった色味は濃厚な旨味の証明かな。

そして焼酎ハイボール。

満腹。