ごつ盛りソース焼きそば

日曜日、遅めのランチはインスタント焼きそば、マルちゃんごつ盛りソース焼きそば。
パクチートッピング、マヨネーズ増し増し。
アサヒ生ビールマルエフと共に。

美味い。

4日分の朝ごはんと3日分の夕飯、作り置き完了。
のんびり日曜日。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間5分37秒。

平均6分17秒/kmペース。

3月1日、土曜日。
春の日差しに、昼間の気温は19℃。

夜8時の走り出し。
気温は15℃。

半袖上下アンダーを着て、半袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。

荒川河川敷に出れば夜空には霞がかかっていた。

折り返して6分16秒/kmペース。
戻りはやや失速して、6分18秒/kmペース。

家に帰って、お風呂。

夕飯は鶏胸肉のソテー。
スライスした鶏胸肉に塩コショウし小麦粉をまぶして、ニンニク、唐辛子で香り付けした油で焼いて。

シンプルに美味しく。

飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

写真撮ってました

本日の撮影、赤羽にて。

持っていったのはα7にJupiter-3 50mm f1.5。

午後2時から午後4時まで。
晴れ。

例年撮影に行っている、河津桜の木を今年も撮りに行ったのだけど。
まだ一週間早い?

例年なら2月末週には満開なのに。

ぶらっと一回りして梅も撮影した。

また来週かな。

タイ米で朝ごはん

朝ごはんはタイ米を炊いて。

先日のタイ旅行で自分にお土産したのはタイ米1kg。
日本では見つからなかったのですよ。

0.5号を測ってさっと洗って同量の水を入れて鍋で中火で加熱して、沸騰したら弱火で10分…
なんだけど、途中で火が強く水分が無くなってしまったので、同量の水を追加しさらに火を弱めた。
弱火難しい。
水分が無くなってからかき混ぜて5分蒸らして。

目玉焼きと共に。

日本米ほど粘りや甘みはないが、香りが良い。
炊きたてご飯の美味しさ。

また炊くよ。

豚肉とブロッコリーのニンニク炒め

夕飯は、豚肉とたまねぎ、ブロッコリーのニンニク炒め。

2月末なのに春先の暖かさになった金曜日。

夕飯は豚肉をシンプルな塩コショウで食べようと。

スキレットにて、にんにく、唐辛子で香り付けした油で、小麦粉をまぶした豚肉、たまねぎ、ブロッコリーを炒めて、塩コショウ、コリアンダーで味付けして。

塩が強かった。
炒めものの味つけ、難しい。

飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。

満腹。