教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は松戸中央自動車学校にて。

6月半ば、梅雨はあけたのだろうか、昼間は30度超え、夜7時の練習開始時には27℃。

アップは300mを52~53秒ペースで10周。
肌にじわっと汗をかく。

練習に、流し1周からペースアップして2周を1本、35秒、36秒。
結構なタイム出たな。
基礎練して、ラストにタイムアタックすれば35.9秒。
本数を走ってないから体が動いたこともあるけど。

急に気温が高くなって来た。
来週はもう真夏の暑さかな。

カオマンガイ

朝ご飯はカオマンガイ。
流行ってるからね。

今回は初めて鶏肉を別に茹でて茹で汁を用意し、お米はタイ米で作ってみた。
炊いてく過程で米を潰してしまい、ややもったりした食感になったけど、よい香りになった。

鶏もも肉600gを塩コショウしてしょうがと共に1000mlの水で茹でて。
茹で上がった鶏もも肉を取り出し、タイ米2合に醤油小さじ1、ナンプラー小さじ1を入れて、鍋で炊いて、きゅうり、パクチーと共に盛り付け。

薄味のためナンプラー、辛酢やスイートチリソースで味つけ加え。

シンプルに、鶏肉の旨味で炊いたご飯が美味い。
タイ米炊くのはともかく、美味しく出来た