家に帰ったら、ゼッケン届いていた。
ああ。
あー、気合い全然入ってませんよ。
去年はこう、行くぜ!みたいになっていたのに。
まあ、台風とこの寒さのせいか。
いやいや。
がんばろー。
ぉー。
うわ、声小っさ。
月別アーカイブ: 2009年10月
蕨にて
横浜ラーメン、ねぎし屋。
塩野菜ラーメンとチャーシュー丼。
スープはとんこつベース。
あっさり系とんこつ、野菜の旨味、さっとコショウが振られていて。
味が合わさったスープは、ほんと美味しかった。
以前に一度入って、とんこつベースの醤油ラーメンを食べたのだが、その時はひと味足りないな、とニンニクやら唐辛子やらあれこれいれた。
だからまあ、今日入ったのはほんのたまたまだったのだが。
ちなみに店内は俺のみ。
まあ、そんな感じ。
でも塩野菜ラーメンは美味しかった。
そんな感じ、かな。
ちょっと所在ない自分を感じていた1日。
台風のせいか、昨日の筋トレが残っているせいか。
ああ、週末の宿もまだ取ってない。
明日、やらなきゃ。
飛鳥山
朝6時に起きて、雨でチーム練が無くなった事を確認して。
二度寝。
でも昨日は早く寝たので、午前中9時には目が覚めた。
でも雨っぽい雰囲気。
ダラダラ過ごす。
渡良瀬とか江戸川リンクとか考えたんだけど。
来週からは大会月間。
休みらしい休みはしばらくない。
というわけで買い物へ、アメ横で仕事用と普段履きの靴を買った。
夕方。
このまま終わる日曜日もありかな、とは思ったけど。
準備して王子の飛鳥山、いつもの階段へ。
変わらずの曇り空。
気温は低い、おまけにちょっと風もあった。
昼間は寒かったので、長袖重ね着していたのだが。
着替えて、半袖半スパッツ姿へ。
しっかり柔軟して。
1本目。
15往復、20分52秒。
1分24秒平均かな。
寒かったのに、結構汗かいていた。
2本目。
16往復、22分2秒。
1分24秒平均?
最後のみ、1分18秒。
脇っ腹は辛いは、途中でリミット越えちゃったのか、寒気は感じるは。
3本目をやることも考えていたんだけど、無理。
こんなんで大丈夫かな。
長良川の10km、そして1ヵ月後にはまさかのハーフマラソン、21km。
1年半ぶり?ハーフマラソン。
前回は韓国インチョン。
人の波に押されなんとか滑れたが。
ハーフマラソン、ざっくり40分か。
どっかで連続運動時間、40分に対応出来るようにしなくちゃ。
先は長いね。
ソフトクリーム
熊谷リンクで練習。
↓
くまどんにてうどん食べる。
↓
ソフトクリームで締め。
お約束。
カロリー回収完了、みたいな。
良いんだよ、細けえ事は!
だって美味しいんだから。
くまどん
熊谷リンクに行ったら、うどん。
肉とキノコの温かい漬け汁で。
麺、少なめにしたのだが、これ、東京では普通盛りだ。
野菜かき揚げを2種類付けて。
うどんが真っ白じゃない。
風味がある感じ。
もちろんしっかり腰がある。
大会とかだと混むからな。
まあそれでもなんとか食べるんだろうけど。