神田でプール

17.88:176:132:0:0:176(W)×132(H) 17.88::1:1::
朝の早い段階でチーム練習は中止になった。
雪とも雨ともはっきりしない、ただ地面が1日濡れていた土曜日。
練習中止を確認して寝直す。
昼過ぎに起き出しても寒さは変わらない。
体、動かないな。
もはや選択はプールのみ。
神田へ。
5時半から2時間、休憩2回挟んで、300m、1500m、500m。
6時半過ぎる頃にはプール独占状態。
さて、体暖まったし、腹減った。
ご飯ご飯ー。

とんこつラーメン

14.82:176:132:0:0:176(W)×132(H) 14.82::1:1::
赤羽で途中下車したのは、このラーメンを食べるためだけだった。
金曜日、夕方。
夕飯がてら独り軽く飲む事を考えていた。
先週で味をしめたらしい。
が、会社を出てあまりの寒さに、とりあえずでも生中は飲めない、寒すぎる、と考え直した。
ちなみに、いきなり焼酎お湯割り頼むと怪訝な顔されます、店員さんに。
しかし腹減った。
というわけで博多とんこつ系の赤羽わっぜへ。
かーなーり、油、である。
ネギをトッピング。
そのまま食べて、替え玉、麺固め。
ごまと紅生薑。
はあ。
あったまった。

皇居前

10.39:176:132:0:0:176(W)×132(H) 10.39::1:1::
午前中、雪が降ると言う天気予報だったのだが。
朝、傘は持ってでたけど、結局使わず。
会社に傘を置いて出かけた。
客先で話し終わって外に出たら、雨?
いや、雪が混ざっていた。
おーい。
そんなフェイント、勘弁してー。
その実、最近天気予報を朝見ていない。
従来、朝飯食べてるちょうどの時間、TBSでは天気予報の時間帯だったのだが、年明けの編成変更で時間帯が変わっていた。
まあ、ミオちゃんの予報、あまり当たらないのだが。
昨日の予報で、一応ゴム靴ではあったのだけど。
ミオちゃんも結構したし、竹内アナウンサーも変わっちゃったし、フジテレビにでもするかな、朝のテレビ。

松戸市体育館

13.71:176:132:0:0:176(W)×132(H) 13.71::1:1::
朝から寒かった日。
こんな日には”滑りたくない”病が出る。
今日は松戸市運動公園の体育館を、MIAの合同練習として借りていた日だった。
タイム計測をする、とのことで、一応レーシングスーツを持っていっていた。
柔軟して滑り出す。
滑り出してしまえば、少しづつ体も動いてきていた。
タイム計測。
レーシングスーツを着る。
計測するという状況にレーシングスーツ。
やっぱり気持ちが違うな。
持ってきてて良かった。
もっとも、2回目のコーナーでちょっとコース取り考えちゃった。
まぁ、久しぶりだったのでいろいろ忘れてた。
その後、空き時間に滑っていた。
足の伸ばしとか、蹴らないで押すとか。
ここしばらくやっていること。
考えながら、ウィールの感触を確かめながら。
スピードこそ出さなかったけど。
何かを組み立てていくような、そんな楽しさがある。
タイム計測して、後はホッケー。
始めてインラインホッケーやったけど、面白かった。
本格的なものではないのだろうけど。
滑っちゃえばどうってことはない。
ただそこに至るまでにはちょっと最近、寒すぎる。

神田でブール

16.69:176:132:0:0:176(W)×132(H) 16.69::1:1::
夜7時から。
前半、50分。
多分1300mは泳いだと思うが、途中カウントが分からなくなった。
若い男性数人がブールの中の壁際でだべっていて、それをかわして折り返していたら、分からなくなってしまった。
ブールに浸かって、だべる、か。
だべるの苦手なんだよね。
俺には出来ないな。
もっともつるむ事がないか、俺。
そもそも、若い男性数人でブール来て、楽しいのか、それ?
実はめちゃめちゃ楽しいとかだったら、かなり怖い。
後半は900m。
水着姿で鏡に映った自分の姿に、自分がプニった事に気付いた。
ああ。
そりゃ毎日お菓子300円分も食べてれば、そうなるよなー。
最近は運動量も落ちているし。
やれやれ