淡麗柚子塩ラーメン

14.19:320:240:0:0:320(W)×240(H) 14.19::1:1::
赤羽、ラーメン専門店ゆうひ屋にて。
何度か来ているお店なんだけど、これ初めて食べた、っていうか、初めて気付いた。
昨日、マラソン大会終えた後。
何か炭水化物摂らなきゃ、と考えたのはやはりラーメン。
赤羽で途中下車して、ゆうひ屋へ向かった。
柚子の風味でさっぱり。
スープはしっかり。
細目の麺でさらっと食べてしまった。
大盛りでも良かったかな。
ここは以前は、付け麺を主体に食べてて、たまに煮干し醤油、前回は混ぜそばだった。
…そう考えるとホントいろいろあるな、ここ。
飽きないなー。
今度はまた混ぜそば行きたい。

教習所練

16.32:320:240:0:0:320(W)×240(H) 16.32::1:1::
月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は松戸中央教習所にて。
練習はインターバル主体の30周。
1周目流し、2周目38秒位まで上げて、3周目はダッシュ。
3周セットで10本。
スピードはないが体力はある身として、頑張って最後まで着いた、って。
実際には先頭ひかなかったし、結構綺麗にパックに着いていた時もあって、そんなにバタバタしていなかったので何とかと言うところ。
ガツッとスピード上がるとどうしても千切られる。
その後にスタート練やって、流してダウンして終了。
写真は日高屋の汁なし混ぜラーメンと餃子。
普段は野菜たっぷりタンメンなのだが。
ウン。
やはりいつも通りタンメンにしておいた方が良かったかな。
練習後はスープが必要だったな。
まあ、昨日のこと。
チームの飲み会だったのだが、7人くらいで焼酎の一升瓶を開けてしまった。
で、一人早めにお店を出て、松戸が日暮里まで来て、久しぶりにトイレに駆け込み、胃の中を空にしてしまった。
おかげで、今朝はわりとすっきり目が覚めたのだが。
先週木曜日も酩酊して、あの時は翌朝残ったのだっけ。
最近、立て続けだな。
反省出来るものでもないけど。
少し胃を労らないと。