モノ撮り練習。
使ったレンズはAsahi opt. Super Takumar 55mm f1.8。
太陽光での撮影。
近接45cmくらい。絞りはf2〜f2.8。
Sony α7(Alpha7)
Asahi opt. Super Takumar 55mm f1.8
絞り優先オート、WB晴天、ISO Auto
露出 +1
JPG撮って出し。
皇居4周、20km、1時間54分。
写真は夕飯のバーガーキング。
ダブルワッパーチーズとハイネケンビールの相性は最高。
ファーストフードで一食1,800円使ってしまうのはどうかとも思うが。
朝から強い風の吹いていた日。
一日、雲一つ無い青空であったのだが、体感温度は低かった。
掃除して洗濯して布団干して、住民票の写しを取りに行った。
引っ越し関連は一通り片付いたが、押入れのレイアウトはもう一度見直したいし、掃除機は新しいの買うか悩み中ではあるのだが。
ラフィネ発、夕方5時半。
皇居も強い風で、東京駅正面では体が進まないと感じるほどだった。
1周目、29分。
2周目、28分。
3周目、28分。
4周目、29分。
走り出しは手足の先が冷えていたが、2周走った頃には、体も温まっていた。
昨日のスケート練習で股関節に疲れがあったけど、足が回るようになった。
ペースを上げられるほどではなかったが。
今週は寒いのかな?
なんとか体動かしていかなくては。
市ケ谷駅から麹町を中心に、赤坂見附からぐるっと半蔵門の方まで。
午後2時過ぎから、午後4時半過ぎまで。
午前中に布団干したり洗濯したり。
その後に住民票の写しを取りに川口行政センター行って、ようやく写真撮りに行けた。
持って行ったのは、α7にNikon Ai Nikkor 85mm f2。
Yashicaflexにはリバーサルフィルム、富士フイルム Velvia F iso100。
ほとんどビル街、人の住む街ではなく。
また日差しも遮られ日陰ばかりだった。
苦戦は予想もしたけど。
もう少し早い時間に、ちょっと都会の中心から外れたところに。
どこにいくかもう少し考えておけば良かったな。
さて、来週。
写真、撮れるかな?