昨日、帰り道にふわっと匂いがした。
と言うわけで、焼きそば。
夕飯は焼きそば。



野菜を炒めて麺と混ぜて、のつもりが野菜の量が多かったので、別添え。
ついでに目玉焼き。
ガッツリと。
これこれ。
食べ過ぎだな。
昨日、帰り道にふわっと匂いがした。
と言うわけで、焼きそば。
夕飯は焼きそば。
野菜を炒めて麺と混ぜて、のつもりが野菜の量が多かったので、別添え。
ついでに目玉焼き。
ガッツリと。
これこれ。
食べ過ぎだな。
月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。
昼間の気温は32℃、夜7時の練習開始時には30℃くらい。
9月最初の練習日。
暑さが戻っていた。
アップはジュニア選手に併せてゆっくりペースの後、300m5周をちょっと速めに。
34秒くらい、と思いきや。
32秒で2周して、後の3周はペース落ちていた。
速さにビビってコーナーで足が止まっていた。
その後は300mを後ろについて引っ張ってもらって、3周。
その後にインターバルの一周間隔で一周ダッシュを5回。
あ、足が終わった。
最後にダッシュ一周として、38秒。
いやもう、足が動かん。
終わって、夕飯は松戸駅近く、ラーメン翔軼屋にて。
生ビール、そして焼酎ハイボール。
おつまみは坦々豆腐、そして餃子。
ラーメンはスペシャル釜玉麺。
暑さの中動いて、ちょっと食欲無かったが。
これは美味しい。
ちゃんと、ガッツリと。
体力補充、おけ。
夕飯は久しぶりの炊飯器ローストポーク。
豚ロース肉をスキレットで表面を焼き付けて、ジプロックに入れて、お湯を張った炊飯器に入れて保温で50分。
取り出して少し冷まして切って。
付け合わせは今日もアスパラガス。
豚肉、堪能。