教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

昼間の気温は15℃まで上がったが、夕方から強い風が吹き、夜7時の練習開始時には9℃とやや肌寒く。

滑り出しは330mを55秒ペースで10周。
その後、50秒ペースで10周。
合間に少し速めに2周を2本入れて。

その後は3周のビルドアップで52、44秒、41秒を2本。

久しぶりに人数の揃った練習日だった。
夕飯は松戸駅近く、ラーメン一撃にて。

瓶ビール片手に、日替わりおつまみはニラと卵、小エビのカレー炒め。

そして、醤油豚骨つけ麺。
小麦粉の香る麺の美味しさ。

満腹。

ツナ炒め丼

朝ご飯はツナ炒め丼。

買ってきた、鮪のアラを細かく切り分け、にんにく、玉ねぎ、パクチー、ピーマンと炒めて、塩、胡椒、コリアンダーで味付けして。
ご飯に目玉焼きとともに盛り付けて。

生臭い。
ちょっと塩が強かった。
が、美味い。
ご飯が進む。

素材としてはB級そのもの。
美味しいけどね。