走ってました

皇居4周、20km、1時間50分。

昨日、夕方は雨のため走らず。
一日空けて金曜日のラン。

金曜日は意外に稲荷湯が空いている。
そのわりに皇居はそこそこのランナーがいた。

image

1周目、28分。
2周目、28分。
3周目、27分。
4周目、27分。

レーシング・シューズ、Tarther Zeal 4でのラン。
ここしばらく、お腹回りがすっかり太ってしまったのと、金曜日の疲労感からか腰にピシッと痛みが出ていたので、ペースは上がらず。
ていたり
体重、抑えなきゃな。

アフターは神田麺処そめいよしのにて、生ビールに水餃子。

image

image

気温も上がってきた。
体を慣らさなくては。

走ってました

皇居4周、20km、1時間48分。

image

朝から好天気な水曜日。
夕方、稲荷湯へ向かえばビックリするほど混んでいた。

週末の霞ヶ浦/長野マラソンを終えて、今シーズンの大会は主たるものが一通り終わった時期のはずなのだが。

1周目、28分。
2周目、27分。
3周目、27分。
4周目、26分。

先日、腰を痛めてからしばらくぶりのラン。
今日も、体への負担はそれなりにある、ベアフット・シューズでのランではあったが後半もそう足に負担はなかった。
腰はやはり痛みもあるかな。

終わって稲荷湯で熱々になって、アフターはいつもの神田台北苑。
霞ヶ浦/長野に出た方々の話を聞く。

霞ヶ浦/長野は来年もこの第3週なんだろうか。
今回のような天候はそうそうないのだろうけど、2年前も大荒れだったし。

屋内練

夕方から雨の降りだした月曜日。
月曜日定例、スピードインラインスケート練習は松戸市馬橋の道場にて、屋内練。

image

image

一ヶ月近く滑つていない。
久しぶりなスケート。
夕方の雨に、持ってきた荷物が無駄になるかと思った。

練習は、少しだけ。
今日のメインは昨日の全日本に参加した選手達の反省会。
レースの動画を見ながら話を聞く。

スケート、やはり履いてないと猛烈に違和感があるな。
ほとんどゼロになってる自分のスケート感覚。

体は動いてくれるのかな。