写真撮ってました

本日、有給。
市役所にマイナンバーカードを受け取りに行ってきた。

受け取りは事前予約制だったのだが、予約時間までのちょっとした時間と、その後の時間でフィルム一本撮る。

Minolta XDにMC Rokkor-PF 58mm f1.4を着けて、フィルムはカラーネガフィルム、Lomography color-negative iso 100。

image

先日購入したMinolta XD。
ファインダースクリーンが裏表逆で、一本目は全て驚くほどピンぼけ。
取り付け直して、試し撮り2本目はちょっとズレていた。
改めて取り付け直し、3本目。

ヤフオクで購入したこのXD素人仕事での補修のせいなのだろうか。
露出計は問題なかったのだけど、まさかのスクリーンのズレ。

ネガフィルムは1時間ほどで現像上がるので、チェックにはちょうど良いが、それ以上にネガの色合い、粒状感ももなかなか良い。
さて、どうかな。

走ってました

皇居4周、20km、1時間48分。

image

雨のポツポツ降る中、稲荷湯をいつものように出た。
路面こそ濡れていたが、雨は気になることはなく、たくさんのランナーが走っていた。

長袖は持ってきていたが、半袖上下でのラン。
走り始めに肌寒いこともなく、半袖でちょうど良かった。

1周目、27分。
2周目、27分。
3周目、27分。
4周目、27分。

ベアフット・シューズでのラン。
ここしばらく、Terther Zeal 4の足慣らしをしていたが、今期のマラソンも終了したので、また裸足系シューズでの走り作りをしていこう。

ペースはあまり上げられなかったが。

image

image

熱々の稲荷湯を出て、アフターは神田麺屋そめいよしのにて。

食事を終えて、外に出れば雨は少し強くなっていた

掛川でおでん

フルマラソン後。
スーパー銭湯にも入って、バスで掛川駅まで戻る。

ロッカーに荷物を入れて、もう少し写真を撮った。
午後4時から午後5時まで。

昨年12月にも来ているのだが、桜と新緑の光景。
曇り空の下、柔らかい色で。

掛川城から蓮華堂まで、一通り回って、小腹も空いたので終了。

しかし掛川城正面のお土産屋さんのおでんはもう終わっていた。
5時までだったらしい。

そういえば、他にもおでんののぼりを見たな、と。

image

image

image

と、お菓子処、いわゆる駄菓子屋の、すいのや。
駄菓子と一緒に、焼きそばやおでん、そしてビール売ってるんですけど!?

すでに掛川新茶マラソン上がりのランナーが飲んでいた。

ここ、駅からはそれなりの距離で、バス到着口の反対側なのだが。

適当に一皿盛り合わせてとお願いしたら明らかに所定の本数より多かった。
お皿見て、思わずビールをつけてしまった。

よく煮込まれていた。
味が染みていて、ビールに良く合う。

今度からここに来よう。
多分、この12月の袋井メロンマラソンの時に。