夕飯は茹で鶏むね肉。

本日の外気温は4℃。
色々、無理。

鶏むね肉をジップロックに入れて塩、砂糖、酒を加えて70℃で1時間。
生じた煮汁を煮詰め、砂糖、醤油、オイスターソース、ナンプラー、ポン酢を混ぜたタレとパクチーと共に盛り付けて。
低温調理した鶏むね肉はしっとりと柔らかく。
良い味。
美味い。
飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯は茹で鶏むね肉。
本日の外気温は4℃。
色々、無理。
鶏むね肉をジップロックに入れて塩、砂糖、酒を加えて70℃で1時間。
生じた煮汁を煮詰め、砂糖、醤油、オイスターソース、ナンプラー、ポン酢を混ぜたタレとパクチーと共に盛り付けて。
低温調理した鶏むね肉はしっとりと柔らかく。
良い味。
美味い。
飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
朝ごはんはヨーグルトとトマトジュースのひき肉カレー。
元ネタはThreadで教わったものをアレンジして。
刻み玉ねぎ、ひき肉を炒めてヨーグルト、トマトジュースを加えて煮込んで塩で味を調えてカレー粉を加えて。
かなり酸っぱい。
酸味をカレー粉が上手くまとめて、カレーにしている。
中東料理とかでこんな味、食べたかな?
美味しく出来た。
夕飯はマアジのソテー。
マアジに塩コショウ、コリアンダーをまぶしてニンニク唐辛子で香り付けした油でソテーして。
シンプルな味ながら、身の甘さがある。美味い。
鯵に油が合う。
飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。
日曜日終了。
日曜日、遅めのランチはインスタント焼きそば、マルちゃんごつ盛りソース焼きそば。
パクチートッピング、マヨネーズ増し増し。
アサヒ生ビールマルエフと共に。
美味い。
4日分の朝ごはんと3日分の夕飯、作り置き完了。
のんびり日曜日。
本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間5分37秒。
平均6分17秒/kmペース。
3月1日、土曜日。
春の日差しに、昼間の気温は19℃。
夜8時の走り出し。
気温は15℃。
半袖上下アンダーを着て、半袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。
荒川河川敷に出れば夜空には霞がかかっていた。
折り返して6分16秒/kmペース。
戻りはやや失速して、6分18秒/kmペース。
家に帰って、お風呂。
夕飯は鶏胸肉のソテー。
スライスした鶏胸肉に塩コショウし小麦粉をまぶして、ニンニク、唐辛子で香り付けした油で焼いて。
シンプルに美味しく。
飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。
満腹。