写真撮ってました

本日の撮影、町屋から荒川河川敷にて。

午後2時から午後4時まで。
雨。

持っていったのはα7にKMZ Jupiter-3 50mm f1.5。

10月はほとんど写真撮って来なかった。
薔薇を撮り損ね、気付けばもうススキの季節。

雨の天候ながら、セイタカアワダチソウとススキを撮らなくては、と思って向かった荒川河川敷。

雨に濡れたススキは穂が閉じていて、まったく目立たず。
セイタカアワダチソウの黄色も映えず。

秋を撮るには晴天が欲しいところ。
来週にもまだ撮れるかな。

豚肉のソテー

金曜日の夕飯は豚肉のソテー。

スライスした豚肉に塩コショウして、小麦粉をまぶしてニンニク、唐辛子で香り付けした油で焼いて。

シンプルに美味しく。
肉、塩コショウ、ニンニクの組み合わせが一番美味しいかも。

そればっかりでも飽きない。

好みだな。

飲み物は日本酒、酔鯨酒造、酔鯨特別純米酒。

魚に日本酒。
美味い。

そして焼酎ハイボール。

気づけば朝まで寝落ち。

サバのムニエル

木曜日の夕飯はサバのムニエル。

買ってきた丸一匹のゴマサバを頭を落として輪切りにして。
5分かそこらで捌いていた。
ずいぶん慣れた、が三枚におろせば骨に肉は残って、ずいぶん小さな切り身になるのだろうな。

塩コショウ、コリアンダーを振って片栗粉をまぶしニンニクで香り付けした油で焼いて。

良い味。
塩コショウ味が良い。

飲み物は日本酒、酔鯨酒造、酔鯨特別純米酒。

魚に日本酒。
美味い。

そして焼酎ハイボール。

食べ過ぎ。

泳いでました

本日木曜日は水泳、1時間15分で1700m。

先週と同じ。

昼間の気温は17℃。
夕方は気温は14℃。

川口市西スポーツセンターにて。
最初の50分で1,150m。
休憩後の25分で550m。
ターンして、足をつくことなく泳ぎ続けて。

真夏に暑さから逃れるために来たスイミングプールではあったけど。
水温は30℃はあるのだろうけど、やはり身体は冷える。
ランニングなら空気だからそれほど体温は奪われないのだけど。

とは言え、この週一回の水泳ですら、ちょっと胸や肩周りがいい感じになって来ていることを考えると。

寒くなっても続けるかな?

走ってました

水曜日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間36分22秒。

平均6分25秒/kmペース。

曇り空時々雨の日中は最高気温14℃。
12月の寒さとなった日。
夜8時の走り出し、気温は12℃。

冷えてはいたけど、半袖上下アンダーに、半袖Tシャツに短パンは変わらず。
ターサーRP3ワイドで。

じっとしていれば寒い気温だが、走るには涼しくてちょうど良い温度。
折り返して、6分30秒/kmペース。
戻りのラスト1kmは6分/kmペースまで上げられた。

家に帰って、お風呂。
半年ぶりにお風呂を立てた。
狭い我が家のお風呂なのに、実に快適。

これからの時期には必須だな。

夕飯はチキンステーキ。

切れ目を入れた鶏もも肉を塩コショウして、ニンニクで香り付けした油でじっくり焼いて。

ちょっと塩が強かったけど、美味い。

飲み物は日本酒、酔鯨酒造、酔鯨特別純米酒。
そして焼酎ハイボール。

寝落ち。