走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間32分50秒。

平均6分11秒/kmペース。

大寒波の3月の始まり。
気温4℃と、とても走りに出る気にならなかったこの数日。
昨日の雪は今朝には雨になって、今日は午後から気温が上がり夜には8℃。

ようやく運動出来る。

レーシングシューズでのラン。
上下長袖アンダー、長袖Tシャツを着て短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。
手袋は着けて、耳まで帽子で覆って。

走り出せば、やはり体を動かすことは心地良く。
ダラダラするのも悪くはないけど、運動はしたい。

折返し、6分10秒/kmペース。
戻りはやや失速。

雨の上がった荒川河川敷は湿度が高く、暖かいと感じていた。
雲間に月の輝くのが見えた。

家に帰って、お風呂。

夕飯は鶏もも肉のステーキ。

たっぷりのニンニクと共に、塩コショウしてじっくり焼いて。
美味い。

飲み物は日本酒、酔鯨酒造、酔鯨特別純米酒。
そして焼酎ハイボール。

寝落ち。

鶏もも肉の煮付け

夕飯は鶏もも肉の煮付け、長ネギ添え。

午後から雪の降り始めた日。
外気温2℃。

スライスした鶏もも肉を醤油砂糖みりん酒しょうがのタレで煮付けて。
長ネギと共に盛り付けて。

シンプルなのに美味い。
作り置きしたため、さすがに肉はやや固くなるか。
だが良い味。

飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

茹で鶏むね肉

夕飯は茹で鶏むね肉。

本日の外気温は4℃。
色々、無理。

鶏むね肉をジップロックに入れて塩、砂糖、酒を加えて70℃で1時間。
生じた煮汁を煮詰め、砂糖、醤油、オイスターソース、ナンプラー、ポン酢を混ぜたタレとパクチーと共に盛り付けて。

低温調理した鶏むね肉はしっとりと柔らかく。
良い味。
美味い。

飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

ヨーグルトとトマトジュースのひき肉カレー

朝ごはんはヨーグルトとトマトジュースのひき肉カレー。

元ネタはThreadで教わったものをアレンジして。
刻み玉ねぎ、ひき肉を炒めてヨーグルト、トマトジュースを加えて煮込んで塩で味を調えてカレー粉を加えて。

かなり酸っぱい。
酸味をカレー粉が上手くまとめて、カレーにしている。
中東料理とかでこんな味、食べたかな?

美味しく出来た。

真鯵のソテー

夕飯はマアジのソテー。

マアジに塩コショウ、コリアンダーをまぶしてニンニク唐辛子で香り付けした油でソテーして。

シンプルな味ながら、身の甘さがある。美味い。
鯵に油が合う。

飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。

日曜日終了。