-001.jpg)
朝に大阪、昼過ぎ奈良。
帰りは京都から新幹線へ。
独り3都物語、ただし仕事モード。
嬉しくねー。
しかし、回れるもんだね。
乗り換えに駅から出た。
せっかく、京都。
飯くらい食べていこう。
後は帰るだけだ。
月別アーカイブ: 2009年11月
天理駅前
-001.jpg)
うわ、何もない。
JRで来たのだが、1時間に1本しかなくて、あれー、と思ったのだが。
私鉄の方が電車の本数多く、一安心。
朝、大阪で2件。
移動して途中、奈良で乗り換え。
当然、駅から出ることもなく。
小学生の時に来たっけ、奈良。
で、天理。
2時間ほどで奈良まで出れるのか。
もう少し土地勘あれば、もう一件くらいアポ入れられたかな。
まあ、来週も京都行くじゃん。
なんか入れよう、いや入れなきゃ。
天理。
見渡して、ああ、天理教、と気付く。
と言っても、良く知らないんだが。
さて、ぼちぼち時間。
夕方4時半からのアポとはね。
おはようございます

ただ今、東京駅。
今日はこれから、朝9時の大阪でのアポ。
当然、自宅から出発してきたわけですが。
朝9時、大阪。
通勤圏かよ、大阪。
3時半起きだけどね。
3時間は寝たよ。
かぼちゃ

母から電話があり、里芋が取れたから送る、と。
届いた宅急便はびっくりするほど重たかった。
フタを開ければぎっしりと。
里芋だけでなく、ジャガイモ、米、そしてこのかぼちゃ。
季節終わりの実なのだろう。
大きさは手のひらを広げたくらい。
緑の強い皮の色に固いかな、と想像したのだが。
包丁入れると、サクッと歯が入る。
何これ、ホクホク?ホクホクなのか。
2つに割ったら、かぼちゃの匂いがパッと広がった。
いろいろ作れれば良いんだけどね。
定番の朝のみそ汁の具に。
ご飯に甘いもの、例えば煮豆とかおかずにならない、という人もいるだろう。
個人的には、普通におかずになる。
このかぼちゃもしっかり甘かった。
一口大に小さく刻んでいるにも関わらず、ほっくり。
残りも刻んで、冷凍へ。
しばらくはかぼちゃが食べられる。
母さん、ありがとう。
続・この間買ったアルバム
-001.jpg)
Every Avenue
全体的に澄んだ感じのアルバム。
さらさらと聞き心地、良い。
でももう少し、引っかかる感じが欲しいな。