走ってました

19.3km、2時間5分。
もはや2時間5分が標準ペースか?
残業して、飯食って帰って来て。
疲れたけど、軽く走るかなと準備していたら元気出てきた。
明らかに仕事で疲れるのと、運動するのでは、体力の使い方が違うのね。
当たり前か。
気温はそう高くなかったが、やはり体は熱くなった。
しかしもうちょっとタイム頑張れるだろ、俺。
なんだか、遅いよね。
写真は赤羽大橋。
少し車が少ないような…気のせいか。
20:240:400:0:0:240(W)×400(H) 20:center:1:1::
10.43:320:240:0:0:320(W)×240(H) 10.43:center:1:1::

とんかつ大和

19.3:320:240:0:0:320(W)×240(H) 19.3::1:1::
14.69:320:240:0:0:320(W)×240(H) 14.69::1:1::
本日のランチは、神田とんかつ大和にて。
カツライス、豚汁付けて。
その実、ここ以外でカツを食べようとしなくなった。
ミソカツとかはまた別ですが。
しっかりとした厚みの肉、そして脂の甘み、衣のサクサク感。
今のところ、食欲は夏バテ知らずです。

教習所練

12.06:320:240:0:0:320(W)×240(H) 12.06::1:1::
月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練は教習所にて。
練習は3,000m、3本。
体力的には大したことないんだけど。
1周300mを十人で先頭交代しながら少しづつスピードを上げて行く練習。
なんか直線の滑りの形がバラバラ。
ヤバい。
加速に繋がってない。
膝が上に伸びないようにとか考えていたのだが。
上手くない。
日中は暑かったが夕方は風があって滑っている分には涼しかった。

スカイツリーの足元

13.67:320:240:0:0:320(W)×240(H) 13.67::1:1::
東部線、業平橋駅より見上げて。
強い風が吹いているがやたらと暑い日。
青空の下、スカイツリーの白い骨格がにょきっと。
足元界隈では再開発が進んでいる。
まだ工事中の足回りがどかされる頃には風景もまた変わっているのだろう。
などと、気取っていたわけですよ。
駅から降りて歩き出す。
ひ、人気がない!
確かにお昼後のこの時間帯、歩き回るものではないな、と。
暑い。
暑いっていうか、空気が熱い。
半端ないです。
それでもネクタイを外すのは、ちょっと。
客先に入るには上着も持って行くさ。

トマトのグリル焼きとペペロンチ

17.64:320:240:0:0:320(W)×240(H) 17.64::1:1::
見た目は、微妙だな。
今日のヒットは、ミドルトマトのグリル焼き。
半切りにして塩コショウして、弱火のグリルで小一時間。
凄い甘かった!
まあ、当初は焼き野菜と塩豚のペペロンチーノにするつもりだったのだが。
まあ、美味しかったです。
ペペロンチーノが万能。
食材に火を通せば、なんでも具材として引き立つよね。