鎌倉、楽縁にて。
バーだね、お店が。
鍛高譚のソーダ割、スコッチウイスキーのハイボール。
タコのサラダに、締めはしらす丼。
まだ夕方6時。
店が混む前に酔っ払い。
しらす丼
返信
鎌倉、楽縁にて。
バーだね、お店が。
鍛高譚のソーダ割、スコッチウイスキーのハイボール。
タコのサラダに、締めはしらす丼。
まだ夕方6時。
店が混む前に酔っ払い。
走ってました、港南台から稲村ガ崎まで、15km、1時間55分。
当たり前のように、あ、鎌倉行こうと思い立つ、俺。
馴染んだコースだな。
やや地面がぬかるんでいるところもあって、この時期にしては湿度があって、走りやすかった。
少し早めに起きたが、午後1時前の走り出し。
良い天気だけあって、結構人出が多かった。
終了後はいつも通り稲村ガ崎温泉。
昼間っから露天風呂の快感!
江ノ島の脇に富士山が見えた。
良い日曜日だな。
その実、今日はペンタックスQを持って早めに水辺のスポーツガーデンに向かっていた。
道々、写真撮りつつ。
滑っている風景も撮りたかったのだが、フェンス越しのフレームが難しいのと、何よりズームでスピードがあるものを追うのは大変、と言うことが判った。
ローラーコートの中に入ればもう少し、だけど。
それは少々難しい、かな。
土曜日、スピードインラインスケートチーム練は江戸川リンクこと水辺のスポーツガーデンにて。
写真は自分達の前の貸し切り組の方々。
練習は基礎中心に。
改めて、自分の滑りの苦手な部分を意識させられる。
来たのは夕方だったが、練習終了は夜8時。
びっくりするほど気温が下がっていた。
空気が冷たく切れるよう。
寒かったので、休憩してもまたすぐ動き出して体冷えないように。
練習終わって、綺麗な月を見る。
まだまだ寒くなるね。
久しぶりにタイ屋台料理のモンティーに行こうと思っていたら。
12時ちょうど、行列が出来ていた。
い、いつの間にそんなに流行ってしまって。
午後から会議なので諦め。
残念。
またの機会かなー。
なかなか、混んでて入れなくなっちゃったな。