写真撮ってました

古河市街にて。

午後3時から夜6時半まで。
晴れ。

持って行ったのはα7にNikon Nikkor-S Auto 50mm f1.4。

Pentax MeにRussian Lens Jupiter-9 85mm f2を着けて、フィルムはモノクロ、Fuji film Neopan Acros iso 100。

古河はなももマラソン前日。
前日受付に来て、その後に市街にてカメラ持ってブラブラと。

午後3時からの撮影開始で、勝手の判らぬ地方の街をぶらついたので、なかなか被写体は見つけられず。

歩いていたのは駅の東側だったが、古い建物などは駅の西側にあった。
辿り着く頃にはすでに日が落ちていた。
日の落ちたあとに、フィルムの残り3分の1を消費した。

まあ、撮れてはいるだろう。
植物や花が多かったけど。

3月末の台湾旅行を断念する俺

有給が取りづらいのは、上司の目が怖いせいです。

ダメ社員だからね。

3月末に有給取って台湾旅行に行くことを考えていた。
実際に有給取ったのは2月末。

旅行代理店に行ったのが、昨日。

甘かった。
すでに安い飛行機の予約が埋まっていた。

先週行っていれば。
先週は両親が泊まりに来たりして、考える気持ちの余裕がなかったのさ。

ああ。
やはり海外旅行は2ヶ月くらい先で予約取らなきゃ駄目だよな。

改めて。
自分のアクション遅れを後悔する。

やれやれ。
せっかく取った休み。
何しようかな。

ピッツァ

夕飯は蕨駅近く、ビザマリオにて。

ちょい呑みセットにて、ピザはマリオミックス。
ビールはハートランド。

チーズ、チーズ!

二杯目はハイボールで。
ワインはやはり悪酔いするので。

パスタはラグーパスタ。

地元飲みが捗るな。

ランチはとんかつ大和

ランチは神田駅近く、とんかつ大和にて、カツライスにお椀(とん汁)をつけて。

これが食べたかった。
安いチェーン系のとんかつ屋さんで、みょーに味の無い豚カツを食べて、あれーこんなものだっけ、と。

違う。
柔らかく、脂が甘く、肉汁たっぷりで噛むとカリッとフワッ、サクッ、ジュワッ。
これ!

まあ、これでまた、他のお店の豚カツが食べられなくなるわけだ。

走ってました

皇居4周、20km、1時間54分。

天気予報では気温の低い予報だったのだけど、よく晴れたこともあってか一日温かかった。
体が寒さに慣れてきているのかもしれない。
今さら、ではあるが。
2月頃は妙に寒かった。

夕方、皇居へ。
そう混雑していない木曜日、と思いきや、後半には混雑していた。

稲荷湯も、走り出しの6時台はまだ空いていた。
しかし戻って来てお湯に浸かり、さて出ようとした夜9時近く、あっという間に、驚くほど混んでいた。

1周目、29分。
2周目、29分。
3周目、28分。
4周目、28分。

昨日の疲労感もあり、タイム上がらず。
後半にはアップも済んで足が動くかと思っていたが、やはり動かず。
大会前、最後にしては走りのリズム掴み損ねたな。

終わって、夕飯は秋葉原駅中のフードコートで、肉玉うどん。
ビールは恵比寿小瓶。

小瓶はホントにあっという間になくなる。
もう少し飲みたかったな。

さて、疲れを取って、日曜日へ。