アポカリプスホテル

アニメ、アポカリプスホテル、視聴。

霊長類に対して致死性のウイルスが蔓延した地球から、全人類が脱出した地球。
そこに残されたホテルで、アンドロイドとロボットが来訪した異星人相手にホテル経営を続けて行く物語。

劇中、1000年近く経過しているのだろうか。
様々なエピソードが展開されて。

途中、なかなかカオスだけど。

以下ネタバレ。
地球人類は再び地球に訪れた。

地球を人類が去って、遠い年月の後に再び人が戻って来るのがアポカリプスものの希望的な終わりかと思っていた。
長い年月はいろいろなものを変えて行ってるのだな、と。

リアルタイムで観ておけば良かったな。

豚肉のムニエル

夕飯は豚ロース肉のムニエル。

買ってきた豚ロース肉を一口大に切って、塩コショウ、コリアンダーで味付けして片栗粉をまぶし、ニンニク唐辛子で香り付けした油で、焼目がつくまで焼いて。

一口食べれば、表面カリッと中はしっかり豚肉の旨味。
美味しい。

飲み物はチリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメネール。

このワインだけで痛飲出来る。
つまみ要らないよな。

そして焼酎ハイボール。

寝落ち。

鰤と野菜の中華風スープ煮込み

夕飯は、鰤とズッキーニ、椎茸の中華風スープ煮込み。

椎茸を茹で、中華風スープの素とコショウで味を整えて、ズッキーニ、鰤の切り身を入れてさっと煮て。

鰤が美味い。
身の旨味が濃いな。
ズッキーニと椎茸も良い味。

飲み物はチリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメネール。

飲み口は軽い。
飲みやすい。
が、後からしっかりフルボディな旨味と渋み。

つまみ無しでごくごく飲みそうになる。

そして焼酎ハイボール。
こちらはごくごくと。

満腹。
寝落ち。

泳いでました

本日木曜日は水泳、65分で1700m。

昼間の気温は32℃。
夕方には気温28℃。
暑さは一段落だろうか。

川口市西スポーツセンターにて。
電車が遅延して、プールには午後7時10分から8時25分まで、途中10分休憩1回あり。

最初の40分で1,050m。
休憩後の25分で650m。
足をつくことなく泳ぎ続けていたけど、ラストは両足ふくらはぎが痙攣していた。

昨日のランの疲労か。
水泳なら足が止まっても腕が使えるから。

帰り道では、大変だったけど。

走ってました

水曜日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間43分46秒。

平均6分55秒/kmペース。

昼間の最高気温は35℃。
夜8時の走り出し、気温は31℃。
8月も終わりなのに、暑さは盛夏と変わらない。

ここしばらくラン用に使ってなかった、ターサージール4を引っ張り出してきた。
夕方から雷が鳴り、夕立になるかと雨で濡れても良いシューズとして。
が、走り出す頃には雨は止んでいた。
久しく使ってなかったが、やはり快適なシューズ。
復帰させるかな。

いつものごとく、気温の高さに身体は動かず。
折り返しで、6分56秒/kmペース。
戻りはなんとか失速せず。

家に帰って、シャワー。

夕飯はイボダイの素揚げ。
スーパーで見つけたイボダイ。
塩コショウして片栗粉まぶして、素揚げに。
身が柔らかいためか、揚げてる最中にやや崩れてしまった。

頭からバリバリと。
小さな魚ながら、身の風味が良い。
内臓の苦味もアクセントに。

飲み物は日本酒、剣菱酒造、黒松剣菱。
魚と日本酒、組み合わせとしては最高。

そして焼酎ハイボール。

寝落ち。