朝ごはん兼用のランチはペペロンチーノ。

久しぶりに作ったペペロンチーノ。
油でソーセージ、玉ねぎを炒めてコショウして一度取り出し、油を追加してニンニクと唐辛子で香り付けして、茹でたパスタを湯切りせず加えて油を絡めて炒めた具材を加えてニンニク、唐辛子と共に盛り付け。
味は悪くないけど。
こんなんだっけ?
また作ってみるか。
朝ごはん兼用のランチはペペロンチーノ。

久しぶりに作ったペペロンチーノ。
油でソーセージ、玉ねぎを炒めてコショウして一度取り出し、油を追加してニンニクと唐辛子で香り付けして、茹でたパスタを湯切りせず加えて油を絡めて炒めた具材を加えてニンニク、唐辛子と共に盛り付け。
味は悪くないけど。
こんなんだっけ?
また作ってみるか。
本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間2分45秒。

平均6分8秒/kmペース。
2月1日、土曜日。
午後から曇り空で昼間の気温は11℃。
夜8時の走り出し。
気温は9℃。
長袖上下アンダーを着て、長袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。
手袋を着け、帽子で耳を覆って。
タイ旅行を挟んで、2週間ぶりのラン。
タイムは出ないな。
折り返して6分12秒/kmペース。
戻りは6分4秒/kmペース。
体が動かず終わってしまった。
家に帰って、お風呂。


夕飯は鶏もも肉のステーキ。
塩コショウ、コリアンダーをまぶして、ニンニク、唐辛子で香り付けした油で低温でじっくり焼いて。
シンプルに美味しく。
飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯は焼き塩鯖。

久しぶりに塩鯖を焼く。
美味いな。
シンプルな塩味ながら、美味い。

飲み物は玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
映画、機動戦士Gundam GQuuuuuuX、視聴。
わざわざ映画観なくても、すぐにテレビ放送になるだろうし、その前に配信されるだろうとは思っていた。
その上で、たくさんのネタバレ見ていて。
これはこのタイミングで体感しておかなくてはいけない、と。

観に行って良かった。
映像と音楽と、これは映画館ならでは。

映画を観に来ていた人は、大学生くらいの若者から、サラリーマンやオジサンまで、陽キャ勢もいたけど。
始まりと同時に皆が息を潜めて。
映画館で他の人が観ていて、ため息やどよめきが全く聞こえなかった。
みんな集中していた。
凄いよ。
シン・エヴァだってもう少し他の人の雰囲気感じたよ。
ネタバレ。
前半は世界観の背景説明。
が、思わず笑いが込み上げていた。
こうなるのかよ、と。
主人公マチュが登場する後半は圧倒。
知らない世界なのに引き込まれた。
これはBeginning。
まだ始まりの物語。
テレビ放送、どんな物語になるんだろう。
あ、ファーストガンダム世代は観ておかないと後悔するか、もしくは観て発狂するかどちらかなので、覚悟するように(笑)
15回目のタイ旅行は2025年1月23日から29日まで。
6日目。


チエンライ空港からタイ・ライオン・エアでドンムアン空港へ移動。
午後2時40分発、午後4時半、ドンムアン空港着。
預け荷物をピックアップして、午後5時レッドライン搭乗。
午後5時半、レッドライン、クルンテップアピワット中央駅着。
ちょうどバンコク市街全線無料のため、料金は解らず。
5時35分、MRTカード、チャージしてアクティベート。
MRTバンスー駅からホテルのあるラーマ9世駅へ、30分。
バンコク中央まで1時間半ならレッドライン便利か。
荷物が少なく歩けるからタクシー使わないってこともあるけど。
ホテルは久しぶりのCentric placeホテル。
ラーマ9世駅近く。
以前は定宿にしていたのだけど、バンコクに泊まるのが久しぶり。

荷物を預けて、フアイクワーンのガネーシャ像にお参りして、フアイクワーンのナイトマーケットを写真撮る。
MRTでタイ文化センター駅まで移動して、かつての鉄道市場をようやく上から眺めた。
かつてのような色合いはもうないけど。
映えと流行ってる時に来なくてはね。
その後はBugCマーケットで買い物。
お土産を購入してラーマ9世駅に戻り、近くのレストランで夕飯。
高菜炒めとパッタイ。
辛かった。