夕飯はローストポーク。

塊肉に塩コショウ、コリアンダーをまぶしてしばらくおいて。
ニンニクで香り付けした油で肉の表面を焼き付けたらジップロックに入れて90℃で1時間。

生じた煮汁は刻みタマネギと煮詰めて塩コショウで味を加えてソースに。
切り分けてソースをかけて、葉野菜類とと共に。

うん、美味しく豚肉。
玉ねぎソースが甘く。
飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。
そして焼酎ハイボール。
あかん、食べ過ぎ。
夕飯はローストポーク。

塊肉に塩コショウ、コリアンダーをまぶしてしばらくおいて。
ニンニクで香り付けした油で肉の表面を焼き付けたらジップロックに入れて90℃で1時間。

生じた煮汁は刻みタマネギと煮詰めて塩コショウで味を加えてソースに。
切り分けてソースをかけて、葉野菜類とと共に。

うん、美味しく豚肉。
玉ねぎソースが甘く。
飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。
そして焼酎ハイボール。
あかん、食べ過ぎ。
月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は松戸中央自動車学校にて。

10月6日、昼間の気温は28℃。
夜7時の練習開始時には23℃。
風が強く、涼しさを感じていた。
アップ、10周。
練習は300m、17周。
一周流し、二周目にペース上げて、三周目はダッシュを5セット+2周。
インターバル、地味に疲れる。
その後に引っ張ってもらって3周。
1周流して、2周目、35秒、3周目は40秒と失速していた。
最後にスタート錬。
涼しいかと思っていたが、練習終わりにはしっかり身体が乾いていた。
身体の動く季節になってきただろうか。

本日の中秋の名月は写真撮った際には、雲間に。
練習終わる頃には綺麗に晴れていた。
秋らしい夜空に輝いていた。
朝ご飯は肉野菜炒め丼。

にんにくで香り付けした油で、豚コマ肉、玉ねぎを炒めて、塩、胡椒、コリアンダーで味付け。
ご飯に、目玉焼きとともに盛り付けて。

良い味。
塩と胡椒が効いてる。
豚肉、美味い。

しっかり朝ごはん。
日曜日の夕飯はハンバーグ。
1ヶ月半ぶり。

生玉ねぎをみじん切りにして炒めて、豚ひき肉、炒め玉ねぎ、塩コショウ、コリアンダー、水を混ぜてこねて成形して。

ニンニク、唐辛子で香り付けした油で焼いて、両面焼き目が着いたら、白ワインを入れて蒸し焼き。

塩加減、辛味、ふんわり焼て肉汁たっぷり。
我ながら、実に美味しく出来た。
特に塩の量、ばっちりだな。
飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。
一口、口に含んで、また一口。
日本酒だねー。
そして焼酎ハイボール。
満腹、と言うより食べ過ぎか。
遅めのランチを兼ねて、ちょい飲み。

本日も引きこもりな休日。
