教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

3月前半。
先週の猛烈な寒波は過ぎ、日中の最高気温は13℃。
練習開始の午後7時には気温は10℃。
ジャージの下は履かず。
手袋こそつけていたが、練習始まって体が暖まってからは上着無しで滑っていた。

アップは5周。
その後にちょっとスピード上げて3周は300mを38、38、41秒。
3周目に失速していた。
3本やって、次は2周を2本。

3週間ぶりのスケート錬。
インラインスケートのスピード感にビビる。
何本か滑るうちに、体にスピードが乗るようになってきていた。

夕飯は松戸駅前、らぁめん一撃にて。

瓶ビールに日替わりおつまみ。
ラーメンは魚系醤油ラーメン。

手酌で瓶ビール飲んで、ラーメンが来れば麺とスープも良いつまみ。

スープまで飲み干して、幸せな満腹。

デリッシュ!

映画、デリシュ!視聴。

背景は1789年、フランス革命の始まる直前の数年。
地方貴族に仕えていた料理人が、世界で初めてレストランと言う業態のお店を開くまで。

実話を元にしているとのことだけど。
前半は背景のヨーロッパの人手の入っていない原野の風景が美しく。
すきま風の入るような建物で、18世紀のフランスの田舎の生活が描かれていた。

ネタバレ。
もう少し観たいなって思っていたが、エンドロール終わった後におじさんおばさんのラブラブキャッキャウフフに、やれやれ、爆発しろってなり満足した。

良い映画だった。

最強のふたり

映画、最強のふたり、視聴。

ハッピーエンド。
ハッピーエンドのその先もずっと幸せが続いていて。

主役のモデル、フィリップ氏は2023年に72歳で亡くなられたとか。

映画としての構成の巧さもあるけれど、なんとも幸福な出会いがあったものだ。

良い映画だった。