中町一の湯へ

建国記念日の休日。
晴れていたけど強い風が吹き、腰も痛くて出歩く気持ちにならず。
買い物行って作り置きのご飯をまとめて作って、まだ日は高く。

せっかくの休日。
久しぶりの西川口、中町一の湯へ。
露天風呂に半身浸かり、冷たい風に顔と肩を冷ましながら夜空眺めて。
最高。

良い休日。

おでん

夕飯はおでん。
先日の作り置き。

付け合せは先日の帰省時に買ってきた菜の花。
水洗いしてレンチンして、おでんの汁でおひたし。
花のない菜の花だったけど、ほのかに苦く。春の味。

持ち帰ってきたサツマイモは砂糖と塩で甘塩く煮付けて。

飲み物は日本酒、福光屋、純米辛口加賀纏。
旨いぞ、加賀纏。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

イワシフライ

夕飯は買ってきたイワシフライを魚焼きグリルで温め直して。

実家から戻って来て夜10時。
惣菜を買って夕飯に。

飲み物は日本酒、福光屋、純米辛口加賀纏。
旨いぞ、加賀纏。
そして焼酎ハイボール。

日曜日終了。

実家帰省中にて

本日実家帰省中にて。
両親と出かけようと、母の車を家の前に持ってこようとバックしていて、うっかり前輪を路肩の排水溝に落としてしまう。
なんとかなるかな?と人力で持ち上げてみようと踏ん張ったところで、腰が知らない音を立てた。
幸い、ぎっくり腰というほど動けないわけではなかったけと。
もう筋力全開にすると関節が耐えてくれない歳になったのね。

車の方はJAFに来てもらい、10分ほどで引き上げられる。
機械の力強いね。

遅くなったけど、改めて出発。
館山市の安房神社へ。
この2月に大学受験する孫(妹の娘)の合格祈願。

午後遅くの時間ながら安房神社には結構な参拝客がいた。

お参り済ませ、海岸沿いに出て、千倉の道の駅へ。
遅い昼飯に海鮮丼。

税抜2,280円となかなか観光客プライスながら、値段に違わずたくさんのネタがあって美味しかった。

久しぶりに両親と地元観光。
たまにはね。