江戸川リンク

15.46:176:132:0:0:176(W)×132(H) 15.46::1:1::
台風一過。
昨日は地震もあったりして、なかなか落ち着かない夏だ。
台風は朝、雨を降らせたが、東京ではそれだけで済んでくれた。
午後には晴れ間も出ていた。
お盆期間に対して仕事があるわけではない。
夕方、江戸川リンクへ向かう。
やや風があり、気温は涼しさを覚えていた。
夕方7時〜9時。
高柳さん、ナオカちゃん、ハヤテ、サクラちゃん、そして山コーチ。
スピード、外側のリンクエリアは自分達だけ。
中のホッケーエリアで、ホッケーの子、そしてスラロームの人達が数人いた。
自転車で来ていたようだったが、近くの人達なんだろうか。
江戸川リンクでは初めて見かけた。
アップ10分全員で。
普通に滑り、26〜27秒ペース。
ジュニアクラスが3000をやるというのでパックに同乗させてもらう。
山コーチが最初の10周まで引っ張り、5周、ナオカちゃんが引っ張った。
ナオカちゃん達が抜け、山コーチ、高柳さんと残り10周、5000。
最後2周、先頭交代したところで遅れた。
9分45秒。
山コーチ、高柳さんで9分43秒。
23〜24秒ペース。
最後の方ではクロスに力が入っていなかった。
後2周なんてところでは下がらない方が良いようだ。
頑張ってペース上げちゃった方が持つ。
遅ければ追い抜かれるだけだろう。
山コーチに引っ張って貰い、19秒を目標の1周ダッシュ。
結果的には、20秒くらいだろうか。
3本。
山コーチの後ろに着いて、ラインと足入れをなぞって、確かに綺麗に足が入れられるラインなのだと考えた。
3000。
のんびり25秒ペース。
ジュニアと共に。
6分22秒
直線6歩、コーナー6歩の、のんびりパターンを教わった。
スタート練。
直線からコーナー入り口、足をクロスに入れるところの切り替えがもたつきになっていた。
コーナーの入りの右足の乗りではなく、左足接地したところからクロスに入れるように。
軽く流して終了。

海鮮丼

17.67:176:132:0:0:176(W)×132(H) 17.67::1:1::
神田の、お寿司の飲み屋さんにて、ランチ。
お寿司の飲み屋さん、って日本語はないな。
でもそういう感じ。
寿司は好きなんだけど、サラリーマンが気楽に食べられるのはやはり海鮮丼かな。