東京へ

18.16:176:132:0:0:176(W)×132(H) 18.16::1:1::
恵那クリスタルパークでチームのみんなとは別れたのだが。
シャワー浴びて武並駅に着いたらまだ時間があった。
挨拶に、と顔を出したら夕飯時。
栗おこわ、美味しかった。
さて。
日常へ。

恵那クリスタルパーク

14.92:176:132:0:0:176(W)×132(H) 14.92::1:1::
午前中は講習会に参加。
個別にフォームチェックして貰う。
足首を変に使っているとの事。
午前練習後、一旦宿に戻り、昼飯。
午後練まで時間があるという事で、一眠りし充分休んだ。
午後練は4時半スタート。
キツかった。
アップから10000m、50秒±2秒ペース。
計20分49秒。
コーチに先頭引いて貰い、最後はダッシュと3周して、1周毎にペースを上げる練習。
3本。
2周引いて貰い、38秒くらいを目指した練習。
1000、レース形式。
2本。
最後は流して終了。
確かに、なかなか、きつかった。
次は来年春だろうか、クリスタルパーク。
まだまだ技術的にも体力的にも足りない、っていうか。
エキスパートクラスの第一グループ、8分台前半で5000滑ってるんだけど。
来年の春も、そのクラスか。
また江戸川通いかな。
でも400と200のリンクはまたちょっと違うよな。
とりあえず、宿の三八屋さんのご飯は美味しかった。
ゴヘイ餅も食べたし。
お世話になりました。
また来ます。
地獄を味わいに。