エントリー開始

埼玉カップエントリー開始
http://inline.way-nifty.com/idobata/2012/03/post-2a58.html
ちょっと待って、待って!
うぇーい。
最近、時間が一気に流れ出していない?
あるいは、俺、どっかで時計止めていたの?
などとセンチメンタル言ってる場合じゃない(意味不。
エントリー開始!
寒い寒い言ってる間に、5月の予定が埋まり始めたー。
いや、すいません、嘘です。
スケジュール織り込み済みでした。
ただちょっと、春のダラダラ感を味わいたかったなぁー、と。

体育館練

12.81:320:240:0:0:320(W)×240(H) 12.81::1:1::
木曜日、スピードインラインスケート、チーム練は体育館にて。
日中は春の陽気だったのだが練習開始前には強い北風が吹いて、かなり気温が下がっていたようだった。
動いていると気にならない、と言うか気にしていられないのだが。
1分、2分と短い時間で交代しながらの集中した練習。
プッシュ。
伸び終わったところで膝が伸びっぱなしになって、両足揃えても足が立ってしまっていた。
頭も落ちてしまって。
クロスでの加速。
バタバタとした足。
もっと路面を捉えるように。
終わって見れば、足に猛烈な疲労感。
スピードは出てないけど、ガッツリ練だよな。
加速の時の路面を捉える感じがもう少ししっかり欲しいな。

走ってました

14.13:320:240:0:0:320(W)×240(H) 14.13::1:1::
19.93:240:400:0:0:240(W)×400(H) 19.93::1:1::
19.3km、1時間49分。
昨日の1時間50分よりは早いけど、昨日はトイレ休憩で2分ロスっているので実際には昨日と同じか少し遅い。
なぜか帰って来てコンビニ寄っている間に雨が降っていた。
走り出す頃には止んでいたのだけど。
天気予報では雨降るなんて言ってなかったよ。
天気の変動が予想越えてるね。
出る前に大きめな地震もあったし。
しかし雨でも地震でも走りに行くと言う気持ちが揺らがない俺って、どうなんだろう?
昨日よりは暖か目の夜だった。
ちょっと軽装に。
しかしジャージ上下長袖までは要らなかったかな。
もう少し暑くなったら良い感じ。
しかしもっと暑くなったら、水持って走らないといけないのか。
季節の変わり目に、先の先まで考えるとは、気が早いね。

鳥かつ定食

16.89:320:240:0:0:320(W)×240(H) 16.89::1:1::
やよい軒にて。
初めて食べたのだが。
量が…多かった。
ちょっと高めの値段設定とは思ったのだが、ボリュームが多かったのね。
追加で豚汁とサラダ。
うん。
ガッツリ。
今日は大人しく過ごすつもりだったのだが。
これは走らないとダメだな。

走ってました

8.54:320:240:0:0:320(W)×240(H) 8.54::1:1::
19.71:240:400:0:0:240(W)×400(H) 19.71::1:1::
19.3km、1時間50分。
いつものコース。
1時間50分は久しぶりに遅いな。
土日の疲労かな?筋肉痛は無いんだけど。
まあ、さくっと筋肉痛になるような回復力のある年齢ではないよね。
気温3度の天気予報。
実際、何度だったのだろう?
防寒ばっちりに、ジャージ上下、スキー手袋、帽子と真冬の格好にて。
結構、汗かけた。
明日も寒いのかな?
空は晴れていた。
冷えそうだな。