ここは駅北口正面のビルの5階にスーパー銭湯が入っている。
出発点、そして終着点はこのJR河辺駅にした。
駅改札出てすぐにロッカーがあり、ここに着替え他の荷物を入れて走り出した。
月別アーカイブ: 2012年7月
西国分寺駅
雨降ってる!
本日、青梅へ走りに行こうと移動中。
電車の中で、iPadに有線のヘッドホンを繋ぎ、音楽を再生する操作をした後、鞄にしまっている人を見た。
PMP、ボータブル・メディア・プレーヤー。
ボータブルでメディアを再生出来るが、ずいぶんデッカイよな、とか。
他人事ながら。
地元の駅前、昨日の夜、帰り道。
女性数名が集まっていて、金髪に染めたブラジルから来た女性かなも、通りすがりに見ていたら流暢な日本語だった。
じょ、女子高生?
いずれにせよ、チェンジで。
さくらんぼ
贅沢は敵だ!
とは思いつつ。
でも食べたい季節の果物。
今日こそ、びわを食べようとスーパーに行ったら、すでに売り切れ。
季節終わりかな?
今年もびわ、食べなかったな。
と言うわけで、代わりにさくらんぼ購入。
これもちょっと季節ずれてるかな。
1パック、598円。
あああ。
1パック一人で一日で食べるなんて。
贅沢の極み…
さて、そのさくらんぼ。
甘い!
酸っぱい!
さくらんぼの薫りなんて久しく忘れていた。
いやいや、美味しかった。
あー。
桃も食べたいな。
ラーメン大にて
ラーメン。
野菜増し、ニンニク増し、トッピングに味玉と鰹節粉。
もう、写真がちょっと。
インパクト有り過ぎ。
蕨駅近く、ラーメン大にて。
やってもうた…って。
時々食べたい、二郎系ガッツリなラーメン。
このお店、前回来た際には味が濃いなと、しばらく来ていなかったのだが、今日はちょうど良かった。
やはり濃い目の味付けではあるのだが、茹で上げ野菜をこれだけのせるとバランスが合う。
なるほどね。
この状態に合わせているのか。
ちょっとニンニクが効きすぎた。
次は減らそう。
まあ、平日は辛いかな。
美味しかったけど。
走ってました
荒川河川敷を足立小台まで、30.2km、3時間1分。
朝から雨。
早めに目を覚ましたのだが、洗濯して掃除機かけて、それでもまだのんびりと。
若干蒸し暑さを感じていた。
午後3時半の走り出し。
雨は止んでいたが、走っている間に降ったり止んだり。
ところどころ水溜まりはあったが、荒川河川敷では大きく迂回するようなこともなく。
先週に比べれば日差しが無い分、ずいぶんと涼しく水分を取ることはなかった。
荒川の土手の上を走っていると空一面が見渡せる。
普段見ている空は、ビルの谷間に切り取られていてどうにも狭さを感じてしまうが、この広さは気持ちの良いものだ。
折り返して半分過ぎ、太ももの筋肉が疲れてきた感じはあったけど、なんとか走れた。
家についてしばらくしてまた強い雨が振りだしていた。
良いタイミングで走れた。