雪だ

15.92:320:240:0:0:320(W)×240(H) 15.92::1:1::
朝起きたら雪。
そして朝御飯を食べてる間にもどんどん積もっていた。
そうだ、雪の写真撮りに行こう、と考えて出掛けたが、もうレンズ交換は難しいし、どんどん指先が動かなくなって来ていた。
駅まで行ったところで、電車が運転見合せになってることを知り、もう諦めた。
久しぶりに漫画喫茶へ。
ヘルシング、読み終える。
これっていつからやっていたんだろう?
いずれにせよ、古いな。
漫画喫茶を出てもまだ雪は止まない。
買い物して家に戻った。
夕飯をもうコンビニ弁当で済まそうと、近くのファミマに行ったら、お弁当類が全て売りきれていた。
…えぇえー。
まあ、皆考えることは一緒なのだろう。
簡単に済ます=お弁当、みたいな。
また大雪で配送のトラックも遅れがでている様子だった。
うーん。
震災の後の時みたい。
モノがないって、怖い状況だ。
結局、駅の方まで出てラーメン食べた。
何もない一日になってしまったが。
明日は無事会社へ行けますように。

1月2日江見〜鴨川〜小湊その1

正月実家に帰省した際のカメラランは江見から海岸線沿いに小湊まで39km。
お昼12時の出発ながら、帰りは真っ暗になってしまった。
レンズはいつものNIKKOR 35mm f2.0

ただし新しく買ったフィルターを、棄てようと思っていた古いフィルターに2枚重ねにしていた。
確かにf11とか絞り込んで逆光の写真撮ったりしていたが、あまりに暗いのは、たぶんフィルターのせいだろう、と。

走ってました

68.38:360:640:0:0:360(W)×640(H) 68.38::1:1::
19.44:320:240:0:0:320(W)×240(H) 19.44::1:1::
14.36:240:320:0:0:240(W)×320(H) 14.36::1:1::
独り、赤羽〜千住〜浅草〜上野周遊、35.5km、4時間14分。
赤羽をお昼12時に出発し、王子を経て都電荒川線伝いに三ノ輪から千住大橋へ。
隅田川を渡り荒川土手沿いに、堀切から業平橋を経て浅草。
浅草から上野に出て、不忍通りから本郷通り沿いに王子を抜けて赤羽へ戻った。
走り込みのつもりだったが、飲まず食わずの30km超でも体はエネルギー切れは起こさない。
もう少しペースが上がらなくては起こらないのか。
しかし三連休中日、人出は多くて、あまりスピード上げられなかった。
元々は悠々マラニックのつもりだったのだけど。
急かされるような走りになっていた。
終了後は赤羽でスーパー銭湯へ。
が、総じて考えると、青梅に行った方が満足いったかな?
都内は人が多すぎだ。
GPSログ
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=203322090586343207368.0004d3292bf9b75c21f66&msa=0&ll=35.746149,139.771568&spn=0.102123,0.14677