体育館練

木曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は古ケ崎体育館にて。

image

昨日に引き続き、一日寒かった。
少し仕事が長引いて、いつもよりちょっと遅れた。

人数少なめ。
おかげで練習の密度はかなり濃かった。
帰り道、階段上るのに足が重いと感じた。

練習は基本のプッシュ。
足だけで行ってしまっているのを体ごと腰を入れて出来るように。

そこそこ息も荒くなり、足も使った感じで。
さすがに練習後は暑くなった。

10月29日長浦その1

雨上がりの長浦。

曇り空。午後2時近く。

先日気になったIndustar-61の退色。
改めて確かめようと思いながら、曇り空のもとではあまり区別もできず。

Russia KMZ Industar-61 55mm f2.8 (L-mount)
Mount Adaptar with Helicoid

131029_047

131029_018

131029_030

131029_036

131029_040

走ってました

チームランにて皇居3周、1時間17分。

image

写真はすっかり人気の無くなった神田駅。
混雑の水曜日と言えどさすがにこの時間では閑散としている。

混雑の水曜日。
ランステをスルーして稲荷湯へ。
混んではいるのだが、稲荷湯の方がスムーズに人が動くような気がする。

この冬、でなくて、この秋一番の寒さを更新した日。
長袖上下を来ていたが走り出しはやはり寒かった。

1周目、34分。談笑しつつ。
2周目、21分。
追いかけながら、最後1kmのストレートで千切られる。
3周目、22分。
一人で。が、先の周回で上がったペースを維持しようと普段ではないペースで回れた。

やはりトップスピードが無いのだなと考える。
その分、長時間動くのは苦にならない体になってきているのだろうか。

終わって稲荷湯の湯船に浸かって。
ほかほかに暖まった後はいつもの台北苑。
ずいぶん食べて飲んだ。

ぼちぼち富士山マラソンの調整も考えなきゃいけないかな。
が、久しぶりに良い刺激の貰えたランだった。、