アイススケート練

月曜日のスピードスケート練習は江戸川スポーツランド内、アイススケートリンクにて。

ようやく、マイ・ブレードが届いた。
いや、実際には昨日もマイ・ブレードで滑っていたのですが。
本来のマイブーツ、熱整形で足に合わせてあるマイブーツで滑るのは今日が最初である。

image

これまでは借りていたのだけど。
全然違う。

今までちょっと小さくかったこともあったのだけど。
チョー快適。
インラインスケートと同じように、自分の立ち位置が判る。

やはりマイブーツ偉大だわ。

そして練習は、凄い判りやすかった。

ショートトラックの直線部分での片足に乗って滑ること。
右足、左足と片足毎乗り切る。
コーナーでは左足で奥まで押す。

リンクでの滑りでやるべきこと。
なるほど。

その指導をしてくれた方は、遅れてきたので詳細は聞けなかったのだが、たまたまいたのかな?

image

マイブーツ、マイブレード、そしてきちんとした練習。
もう少し滑りたかった。

さて。
定期的なアイス練習はこれで終了である。
春の特別編ではあったのだけど。
マイブレード届いたばかりですが。

まぁ、またね。

買いました

もしくは、買い増した!?

image

まだ電源入れて日付の設定しただけですが。
SONY NEX-F3 レンズキット。
標準ズームレンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855
27,800円。

アキバヨドバシカメラにて。
ヨドバシカメラに立ち寄って、30分後には支払い済ませ、店を後にしているという。
ま、衝動買いと言うやつです。

APS-Cって、APS-Cならあるいは、APS-Cならばきっと、と。
でもレンズ外した状態でマイクロフォーサーズと見比べても、そう受光部の大きさは感じないよね。

まあ、これから、これから。
とりあえず、オールド・レンズ用にマウントアダプタ買いに行かなきゃ。

おーと・ふぉーかす?
何それ美味しいの?状態ですが。

現行のOLYMPUS E-PM1との使い分けとか。
なんか使わなくなりそう…
PENTAX Qは完全に魚眼レンズ専用だし。

まぁ、これからこれから。

千葉市市民体育大会

千葉市市民体育大会アイススケートの部に出場した。

image

大会企画としては、県民大会が併催されていて、市民大会後に県民大会が始まっていた。
県民~のほうには出てませんが。

そもそも、千葉市民でも千葉県民でもありませんが。

それはさておき。

アクアリンクちばのリンクは1周125mとか。
右も左も判らず招集受けて、100mと500mを走って、終わったと言う感じ。
一応、100m、500mは併走でレース形式ではあった。

500mでは前の人が転んで途中2位になり、その後立ち上がって再度追いかけられて来て、ゴール直前に刺され3位になったのだが。
何もしてないな、俺は。

新しいブレードが届いたのだが、当初は乗り位置も判らず。
事前練習でなんとかクロス入れられるようになったけど、まだ全然、何がどう滑っているのか判らない。

氷に慣れようとしているレベル。
まあ、自分専用ブレードも届いたし、マイ・ブーツでアイテムに関して最低限かな。

今日のアイス大会、ずいぶん年輩の方が多かった。
60歳以上?の方も。
層が厚いんだろうな、やはり。

俺も長くやれるだろうか。

2月23日川口から上野その2

川口から中山道を経て本郷通りから上野公園まで。
折り返して王子、赤羽と戻ってきたカメラ・ランの際の写真。

Nikon NIKKOR 35mm f2.0
RAW現像

上野公園内。
不忍池側から弁財天前を通って上野恩寵公園から東京芸大前の方へ公園内を抜ける。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA