教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

8月後半、日中の最高気温35℃。
昼間の日差しが痛い。
練習開始の午後7時には気温31℃。

アップは300mを17周、5000m相当。
最初の8周は300mを55秒台、そこか5周、37、38秒台、ラスト4周は40秒台。

息上がってラストはペース落ちて、なんとか滑った。

練習は1周流して2周ダッシュ。
1本目は34、38秒。
2本目は33、38秒。
二本目でコーナーでバランス崩してしまった。
足がもつれた。

その後は基礎練。
体重移動とインアウトのエッジを意識して。

いつでもその滑りが出来れば、とは言え、リズム外れるんだよな。

夕飯は松戸駅前、らぁめん一撃にて。

瓶ビールはキリンビール晴れ風。
爽やかな風味。
美味い。

日替わりおつまみに、ラーメンは醤油豚骨ラーメン。

久しぶりの醤油豚骨。
腰のある麺に、しっかりしたスープ。
美味い。
スープまで飲み干し。

塩分摂りすぎ?
汗たくさんかいたので。

満腹。

ツナ炒め丼

朝ご飯はツナ炒め丼。

鮪の血合いを切り分け、にんにく、しょうが、玉ねぎと炒め、塩、胡椒、コリアンダーで味付け。
タイ米のご飯に目玉焼き、タイバジルとともに盛り付けて。

やや塩強めに味付けたが、生姜も効いていて、ご飯が進む。

他人にはあまり勧められない、B級グルメ。
美味し。