煮かぼちゃのココナッツミルクかけ

16回目のタイ旅行、6日目。
帰国前の夕飯は、ドンムアン空港のフードコートMagicにて、ラーメン60バーツとLEOビール80バーツ。
先行チャージ制で、ラーメンとビール買っても30バーツ余ってしまったので、デザート枠として煮かぼちゃのココナッツミルクかけ、購入。
これは、美味い。
普通に煮た甘いかぼちゃに、甘いココナッツミルクかけているのだけど、甘さがくどくなく、かぼちゃもココナッツミルクも風味が良い。
こんなデザートあったんだな。
オッサン好み。
ココナッツミルク、見直してしまった。
まあ、日本では作れないけど。

バンコク市街

16回目のタイ旅行、6日目。
チェンライ空港からドンムアン空港へ移動。
ドンムアン空港に近づくと、バンコク市街から数10km離れた市街が見えていた。
計画的に開発が進められたのであろう、マス目のような住宅の並びと複数の平行な道路が見えていた。

経済発達に伴って住宅域が拡張されたのだろう。
計画的に土地を区分して家を建てて。

近年の経済開発時期において、まだ土地が潤沢にあったのだな、と思う反面。

日本のゴチャゴチャとした、とにかく空き地を埋め尽くすような家々の並びを思い返される。

ホントに、ずいぶん長く日本人は土地の狭い国に生きてきたのだな。

顔認証

ドンムアン空港のAirAsia、国内便が顔認証でゲート通過出来るよう、チェックイン時に写真撮られて、その後はチケットチェックされずに、顔をカメラに向けるだけで通過出来てる。なんかこういうIT系の普及っぷり凄い…日本なら間違いなく、人間が手作業でチェックだね。