走ってました

月曜日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間44分2秒。

平均6分56秒/kmペース。

昼間の最高気温は36℃。
暑い。陽射しの下にいると焦げる。

夜8時の走り出し、気温は30℃。

半袖上下アンダーを着て、半袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。

走り出しから体が動いていない、思った以上にペースが出ない。

普通に走っているつもりで、GPSウオッチ見れば7分10秒/kmペースまで落ちていた。
折り返しで、6分57秒/kmペース。
戻りはなんとか失速せず。

こんなにペース落ちるものか。

家に帰って、シャワー。

夕飯は、鶏もも肉とズッキーニ、ミニ玉ねぎの中華風スープ煮込み。

鶏もも肉、ズッキーニ、ミニ玉ねぎをさっと茹でたら、中華風スープの素とコショウで味を整えて。

ずいぶんさっぱりした味付けになったけど、鶏もも肉、ズッキーニ、ミニ玉ねぎ、いずれも美味い。

飲み物は日本酒、剣菱酒造、黒松剣菱。

吟醸香と旨味がどーん。

そして焼酎ハイボール。

満腹。

ヨーグルトとトマトのチキンカレー

朝ごはんはヨーグルトとトマトジュースのチキンカレー。

バター抜き、バターチキンカレー。

鶏もも肉はヨーグルト、カレー粉を混ぜてしばらく漬け込んで。
ニンニク、玉ねぎを炒めて漬け込んだ鶏もも肉とヨーグルトを加え、トマトジュースを加えて煮込んでコンソメスープの素、オイスターソースで味を調えて、ターメリック、クミン、コリアンダー、そしてカレー粉を加えて。

しっかりカレー風味、しっかり酸味。
美味し。

最近、カレー作るのがこのヨーグルト・トマトジュースカレーばかりになってるな…
他のカレー、作り方忘れてる…

和風煮込みハンバーグ

夕飯は和風煮込みハンバーグ。

何にもしなかったのんびり日曜日。
夕飯は先日の作り置きの、和風煮込みハンバーグ。

豚肉、炒め玉ねぎ、塩コショウをこねて作ったハンバーグ生地を焼いて、醤油、砂糖、みりん、酒の煮汁でしめじと小玉ねぎと共に煮込んで。

味が濃かった。
ハンバーグにもしっかり味が染み込んで。
お酒が進むよ。

飲み物は日本酒、剣菱酒造、黒松剣菱。

やや黄色がかった色味は濃厚な旨味の証明かな。

そして焼酎ハイボール。

満腹。

桃2個目

先日購入した、2個目の桃をがぶり、と。
果汁どーーっ

昨日見たらスーパーの果物コーナーが梨に変わっていた。

もう桃終わり?
早くない?
例年、お盆くらいまでだったっけ?

季節が変わっていく。

走ってました

本日土曜日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間16分36秒。

平均6分50秒/kmペース。

半袖Tシャツに短パン。
ハイパースピード5ワイドで。

昼間の気温は32℃。
日没を待って夜6時半の走り出し。
気温は30℃。

多少、風がありそんなに暑く感じないとも思いつつ。
荒川河川敷に出れば数組の集まりが花火を揚げていた。
折り返して、6分49秒/kmペース。
しっとりと汗をかく。
戻りは足が重く、失速してラスト1kmは7分/kmだった。

家に帰って、シャワー。

夕飯はイワシの酸っぱ煮。

先日の鶏もも肉の煮付けの煮汁、醤油、白だし、酒、みりん、砂糖の煮汁に刻み生姜と米酢を加えて酸っぱ目に味を整えて。
イワシを入れて、さっと煮てタイバジルと共に盛り付けて。

この、さっと煮たイワシが美味い。
煮付けは作り置きにすることが多くて、魚の身にしっかり味が着くことが多い。
身に火が通るくらいで煮たイワシの身はふわっとイワシ本来の旨味で。
そこに酸味の効いた煮汁をかけて。

美味い。
身が解ける。
酸味が効いてる。

これは良い。

飲み物はサッポロビールのオーストラリアワイン、イエローテイルのカベルネ・ソーヴィニヨン。

そして焼酎ハイボール。

満腹。